2:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:32:59.99ID:TA6Q3TULa
なんj税納められてないけど2800万ほどもらうで
3:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:33:04.12ID:EwaSn+pjH
運用すればええやん
7:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:34:35.16ID:BxP25vVL0
>>3
ちな積み立てNISAはマックスでやっとるで
イデコも最近始めようかなと思ってる
4:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:33:36.97ID:rCAj41Zy0
投資しない馬鹿って言ってほしそう
6:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:34:15.65ID:SEjYKgDpM
まじで積み重ね大事よ
8:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:35:00.67ID:uHxlHRPea
意義あるこどおじ
9:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:35:32.17ID:BxP25vVL0
金全く使わないから貯まる貯まる
彼女もいないし車もないしゲームもやらないし食費も家賃も何もかからない
11:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:35:48.94ID:ldpAYHeM0
>>9
何が楽しいんや?
18:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:51.98ID:BxP25vVL0
>>11
生きてるだけで楽しいで
10:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:35:34.47ID:9t6X+wHFa
ボーナスなんぼなんやろ
16:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:31.52ID:BxP25vVL0
>>10
夏は手取り71万やった
12:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:35:52.35ID:KEC7pwMT0
親があって出来ることや
貯まったなら親に還元してみたらどうや
32ならまだ親若いやろ
13:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:00.37ID:P8J+vi/ja
この不景気な世の中最適解な気がするわ
都内に住んでるなら尚更家出てクソ高い家賃で壁薄い賃貸に住む意味ねえしな
14:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:10.96ID:paggONPj0
こどおじ最強だな
15:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:20.50ID:9uGyvn8XM
同い年でこどおじやが1000万しかない
年収低すぎて辛いわ
17:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:32.30ID:tlk9a28x0
子供とか妻居ないのに老後資金とか意味あんの?
死んだら全部国庫行きやぞ
26:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:38:27.37ID:BxP25vVL0
>>17
独り身やからこそ金が必要や
自分の老人ホーム代ぐらい溜めとかなあかん
36:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:41:39.01ID:tlk9a28x0
>>26
身元引受人いない独身ジジイなんかお断り確定やろ
老人溢れるの確定してるのにボケたり病気した時引受人おらんと断られるの確定やで
その貯金婚活資金に回した方がええで
30前半ならまだ間に合うやろ
45:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:43:26.58ID:BxP25vVL0
>>36
結婚するなら家事育児全部丸投げ出来る女やないと嫌やで
あとワイは実家から出ないから実家に住んでや
19:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:55.91ID:YhKeIoYWr
貴重な20代をなにもせず過ごしたんか
28:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:38:59.38ID:BxP25vVL0
>>19
何かしたらどうなってたんや?
20:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:36:57.78ID:praaH6CB0
結婚しないんか?
30:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:39:51.41ID:BxP25vVL0
>>20
出来る気もする気も無いで
世間体も気にしない
23:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:37:36.12ID:paggONPj0
そろそろ結婚しとけ
24:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:37:47.88ID:WThtfbBU0
金融資産が3000万てことだよね?
31:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:40:00.46ID:BxP25vVL0
>>24
預金や
33:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:40:13.18ID:x87zEvzHM
こどおじ言うてるけど何も趣味ないんか?
37:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:41:43.27ID:BxP25vVL0
>>33
会社の人らとキャンプ行ったりはしとるで
甥と姪がおるからちょいちょい休日は色んなとこ連れていってる
34:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:40:30.89ID:paggONPj0
子供いないと人生つまらんのではないかと思うわ
42:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:42:23.19ID:BxP25vVL0
>>34
確かに何のイベントもないが今の生活を捨てる気にもならんな
将来後悔しながら死ぬんかね
43:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:42:27.80ID:f3ZNSpj+M
いくら窓際とはいえ1800万くらいは貰ってるはずやからもう少し貯まっててもおかしくない気はするけど風呂なしアパート住んでたまに東南アジアに売○旅するくらいの生活してたんはなんでやろ
48:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:44:32.04ID:HfTKb4uR0
若い時の10年無駄にしてて草
51:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:45:26.99ID:f3ZNSpj+M
数字減るん怖いんよな分かるで
52:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:45:36.84ID:240oB5xy0
ワイも5年で2500万貯められたわ
54:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:46:21.65ID:GKWk0oIi0
親に金入れてないんか?
64:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:49:07.75ID:BxP25vVL0
>>54
入れるぐらいなら貯めろと言われる
どうせ親に渡して遺産で残してたら国に取られるだけやから無駄やって
55:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:46:50.66ID:BxP25vVL0
ちなみに妹もこどおばや
実家出たのは弟のみ
58:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:47:26.92ID:O+FO/RmOd
なんでそんなにあるのに積立の方のNISAなんや
一般NISAやればええのに
71:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:50:08.01ID:BxP25vVL0
>>58
よくわからんねん
銀行行ったら担当の姉ちゃんに勧められてやっただけや
ずっと放置しとる
60:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:47:43.25ID:BxP25vVL0
甥と姪の学費保険大学入学金とかは出したるつもりや
61:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:47:51.75ID:B/VCDECu0
若い時もっと貯金しとけばよかったと後悔してる老人←たくさんいる
若い時預金なんかせずもっと遊べばよかったと後悔してる老人←いない
68:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:49:41.52ID:UhavkymHa
>>61
金はともかく健康なうちに色々遊んどけばみたいなのは多くないか
77:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:51:32.47ID:WWmLyN0U0
>>61
やりたいこと出来なくなって嘆いてる人は結構いるで
116:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:05:48.46ID:KTKMbK9gd
>>61
そら遊んだ奴が言ってるからな
65:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:49:29.57ID:m/3wqZWGd
遊ばなかった人間って狭い世界で完結してそうだよな
83:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:52:59.55ID:Hgp2Qcxc0
>>65
どっちが幸せだったかなんてその人の人生が終わる瞬間に
その人がどう感じるかだからええのよ狭い世界でも
67:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:49:38.31ID:UyI+lIfP0
独身男って早死にすんのに貯蓄する意味あんの?
80:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:52:07.99ID:BxP25vVL0
>>67
まぁ死んだら相続で弟家族の助けになるやろ
90:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:54:54.99ID:B/VCDECu0
>>67
結婚する余裕すらない貧乏人が平均下げてるだけちゃう
金持ちの独身は言うほど早死にしないやろ
81:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:52:22.08ID:2z032iWWM
全部投信に回してるのがワイや
96:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:57:27.41ID:paggONPj0
おまえが3000万だと?
98:5ch名無し民2022/11/08(火) 08:57:37.79ID:f3ZNSpj+M
それをどう評価するかも結局は自分だけなんよ
103:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:00:06.24ID:YMPqpVWap
結婚諦めてるやつは親元で金貯めた方がええわな
108:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:01:38.40ID:FtEyByUAd
今の現役世代の老後資金は5000万必要や
平均寿命が100歳を越える可能性あるから老後の期間が2倍近くになってもおかしくない
109:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:02:48.90ID:hL6myuuOM
金がある無敵の人とか出てきそうだよな
111:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:03:34.39ID:B/VCDECu0
老後資金ってのは将来の心配なく穏やかに過ごす「今」のために必要なんだよなぁ
115:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:04:39.08ID:YMPqpVWap
こどおじするより女と同棲して共働きした方が金貯るんだよな
135:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:12:12.50ID:f3ZNSpj+M
まだガキンチョのうちはええけどはよ気づけて大人になれたらええな
136:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:12:28.49ID:Y6KnZQNK0
こどおじできる環境に家構えてくれた親に感謝しろよ
153:5ch名無し民2022/11/08(火) 09:18:42.15ID:K2DFAr91d
インドア派が半世紀生きるのに何万必要?