1: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:41:48 ID:idK主 ×
一部上場の大企業蹴ってまったりホワイト中小行ったけど気楽すぎwww
でも仕事やりがいないしいざという時天職できるか不安や…

引用元:大企業蹴って中小入ったワイの末路www

87: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:30:16 ID:Kq9 ×
2: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ:20/08/13(木)17:43:03 ID:Lt0 ×
中小はやたらとイキってるオッサンが多いやろ
3: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:43:26 ID:2GK ×
何の仕事してん
8: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:45:11 ID:idK主 ×
>>3
インフラ系のメーカー
>>6
探せばあるで
4: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:43:42 ID:85l ×
羨ましい
転職したいくらいだわ

9: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:46:04 ID:idK主 ×
>>4
ワイは大企業行きたい
大企業は合コンとかでも会社の名前出せば評価あがるんやろ?
12: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:47:08 ID:85l ×
>>9
そもそも合コンじゃ、男側は大概同レベル企業だから別に
13: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:47:23 ID:OuF ×
>>9
なんで蹴ったんですかね
20: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:50:24 ID:idK主 ×
>>13
先輩社員や顔合わせた同期が陽キャしかいなくて馴染めないと思ったんや
>>16
同級生にマウントとりたい
今の会社じゃ絶対マウントとれん
23: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:51:58 ID:OuF ×
>>20
大企業蹴った理由が陽キャで草生えた
24: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:52:53 ID:idK主 ×
>>23
大学ぼっちのワイには厳しいわ
初対面だけ饒舌で陽キャに擬態できるからなんとか受かったけど

30: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:57:13 ID:OuF ×
>>24
そんなん馴染めなしゃーないやん
コミュ力は陽キャの方が上にしても、
セルフマネジメントせなあかんで
38: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:00:49 ID:idK主 ×
>>30
多人数での雑談が苦手なんや
場の空気破壊したことが何回もあってトラウマや
営業とか目的があって話すことはそれなりなんやが
5: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:43:47 ID:PZ7 ×
コロナで中小はもう危ない
6: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:44:05 ID:B0F ×
まったりホワイト中小とかおとぎ話やろ
7: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:44:05 ID:idK主 ×
大企業 残業平均月25〜30ぐらい
現中小 残業平均月5時間

給与

10: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:46:34 ID:grw ×
大企業行っときゃよかったのに
大→中小は簡単でも中小→大は大変やで

ちなエアプ


17: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:48:11 ID:zJ8 ×
>>10
エアプ言うけどそれは正しいで
ワイは大→中小への転職組やけどもう大には戻れん
18: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:48:47 ID:idK主 ×
>>10
これ ミスったマジで
先輩社員紹介で陽キャしかいなくてひよった
11: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:46:35 ID:sPD ×
ワイは大手落ちて中小やけど同じくまったりでええわ
大手もまったりなところあるかもやけど
14: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:47:47 ID:PZ7 ×
ワイ残業なしホワイト公務員やが残業月30くらいしてもっと金欲しいわ
15: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:47:56 ID:idK主 ×
25歳の平均年収(残業含)
大企業 500万
現中小 400万

ワイの受かった大企業と現職の比較な

19: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:49:12 ID:zJ8 ×
>>15
大企業は給与以外にも手厚い手当がつくから実際はもっと差が出る

21: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:50:33 ID:85l ×
>>19
言うて住宅補助程度だし、それも年々下がってるし
そこまで大きな差はないんじゃないか?
27: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:55:00 ID:zJ8 ×
>>21
いやぜんぜん違うね
住宅補助もそうだが、例えば
・ボーナスの×月数が違う
・交通費も新幹線代まで払ってくれたりする
・中途退職でも結構退職金でる
・そもそも退職金高い
・出張手当で大儲け
・残業手当が高い
・休日出勤の3回に1回は買取りしてくれたりする(つまり給料上乗せ)
・中小に比べて潰れにくい
その他諸々
挙げてたらきりが無い
22: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:51:56 ID:idK主 ×
>>19
住宅補助は中小の今のがなぜかええねん
家賃上限7万5000円で9割補助が出る
ちなみに支給制限はないで
制度変わったらそこまでやが
31: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:58:33 ID:idK主 ×
>>27
中小ワイは
・ボーナス2.3ヶ月×2 ちな大企業は3ヶ月×2
・新幹線代でる
・中途退職の退職金は少ない
・出張手当2500円×日
・休日出勤 振休か買取
・潰れやすさ 潰れやすい
36: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:00:24 ID:85l ×
>>27
ボーナス→年収に入ってる(3.2か月×2)
交通費→新幹線代も払ってくれるがそもそもそこまで遠くから通勤しない
退職金→これは出るが、中途退職じゃ大して出ない
出張手当→出るけど大儲けってほどじゃない
残業手当が高い→これは否定しないが年収に入ってる
休日出勤→基本的に代休だから買取はない
潰れにくい→これは否定しない

やっぱそれほど差はないな

25: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:52:54 ID:85l ×
>>22
聞けば聞くほど最高なんだが?

26: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:54:49 ID:idK主 ×
>>25
ワイもそう思って入ったけど業績落ちてきててやばいねん
なんのスキルも身につかんし
転職を検討してる間にコロナ禍よ
33: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:59:31 ID:zJ8 ×
>>31
中小にしちゃかなり手厚いほうやね
40: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:02:47 ID:idK主 ×
>>33
大企業の子会社やからある程度は
>>37
信販
>>39
そやな一部上場
名前だけならみんな知ってる
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:56:01 ID:zJ8 ×
>>26
中小の方が企業体力ないからな
なにかあったら簡単に潰れる
16: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:48:08 ID:iDX ×
転職理由の第一が合コンならやめた方がええで。
28: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:55:51 ID:0vL ×
ボーナスの×月が全然違うのはほんまに大きい
ワイ中小やけど×1.5やし

32: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)17:59:12 ID:idK主 ×
>>28
2.3やけど大企業勤めと比べて劣等感やばい
34: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:00:07 ID:0vL ×
>>32
比較対象大企業にしたらもう負けや
かと言ってワイの企業やとナスですら少ないからなあ
35: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:00:19 ID:1Pl ×
おまえらの基準だと
どのくらいの会社を中小と大企業で分けてる

法的定義だと
従業員300人がラインとされている
サービス業の場合だけど製造業はもう少し多い

37: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:00:31 ID:bjJ ×
大企業やったら何系やったんや
39: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:02:24 ID:8Ny ×
大企業いうたら東証一部しかないやろ?それ以外の隠れ大企業なんてそうそうない
41: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:03:40 ID:bjJ ×
大企業の子会社やったら威張れんのか?
その子名前出したらええ話やん

42: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:04:14 ID:idK主 ×
>>41
親会社と合同研修とかたまにあるけど劣等感に苛まられるで
相手にされてない感
49: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:08:11 ID:bjJ ×
>>42
マジかつらいなぁ
ワイ新卒子会社やからしんどそう
57: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:10:19 ID:idK主 ×
>>49
新卒で100人以上とる所の子会社やけど親の新卒はワイの名札見た瞬間ほぼ会話無視やで なんなん
58: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:10:59 ID:85l ×
>>57
それはその新卒がくそなのでは??
77: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:17:26 ID:bjJ ×
>>57
地獄やな
ワイもそんな感じなんかな
田舎から出てきてホンマ...
79: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:18:33 ID:85l ×
>>77
大抵の人間は子会社だろうと同期だと思ってるから心配すんな
(少なくとも新卒の間は)

80: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:19:07 ID:hBr ×
>>79
()の中が悲しい
81: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:19:36 ID:bjJ ×
>>79

大手電機メーカーで事業話して子会社化してるところあるやん?
そこに就職しても子会社扱いよな??
83: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:21:51 ID:85l ×
>>81
世間からはそうみられるし、出世的な意味でも子会社やな
ただ福利厚生は差がないことが多いんちゃうか
84: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:23:20 ID:bjJ ×
>>83
ほとんどないで
福利厚生は
なんかあれやな技術屋さんって子会社の方がが多くてしんどいわ
大手ほど文系職採用多くて萎える
85: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:27:42 ID:85l ×
>>84
そりゃ仕方ない
基本的には商品企画とかの上流が偉いから
86: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:29:21 ID:bjJ ×
>>85
萎えるんゴ
理系は底辺なんやなぁ

43: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:05:46 ID:1Pl ×
大企業に勤めてる人って労働人口の15%くらいしかおらん
その大企業の定義も法的定義だから多くは無名企業
東証一部の大手に勤めてる人なんて労働人口の1%未満だろうな
これは正社員の話でバイトは別だ
マックのバイトは簡単になれるが中小の社員以下のもんだろう
48: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:08:02 ID:idK主 ×
>>43
ワイはその1%の選民になる権利を自分で手放したんや アホやで
>>46
大企業からなら転職しやすいし大企業行った方が間違いはないと思うぞ ワイは
44: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:06:19 ID:idK主 ×
新卒は絶対大企業行くべきやわ
転職するにしても断然有利やしな
46: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:07:00 ID:85l ×
>>44
言うて大手もうつ病になる奴多いし絶対大手行くべきとまではいかんやろ
45: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:06:58 ID:SAQ ×
会社が上場したけど仕事がおもろないから中小行こかなと思っとるわ
47: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:07:51 ID:0vL ×
どこ行っても結局は人間ガチャなんよな
ただ当たり引き当てた時のリターンは大企業の方がはるかに大きい

52: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:09:07 ID:idK主 ×
>>47
人間関係ガチャは大当たりや
今いる部署は叱られることほぼない 飲み会ほぼない
勝手にやってね〜って感じでストレスゼロや
55: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:09:41 ID:85l ×
>>52
最高すぎワロタ
うちは飲み会0でも叱られるからな……
61: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:11:55 ID:idK主 ×
>>55
人間関係はすごい恵れてるわ
めちゃくちゃ優しい
上司が雑務までやろうとしてくれるから逆に少し気つかうが
50: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:08:42 ID:2Jm ×
大企業窓際族ワイ、低見の見物
64: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:12:33 ID:idK主 ×
>>50
ええやん
のんびりできるやろ
66: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:13:47 ID:2Jm ×
>>64
胃が死ぬで

71: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:14:51 ID:3uI ×
>>66
手術か治療かしたの?
72: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:15:09 ID:hBr ×
>>71
比喩でしょ
73: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:15:46 ID:3uI ×
>>72
いや具体的になんかしたんかなー思っただけ
51: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:08:49 ID:hBb ×
高木ンゴwwwwww
53: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:09:27 ID:8Ny ×
親会社の課長が子会社行くと部長にはならんのや
子会社に行くこと自体が左遷やから課長を和らげて次長くらいや
子会社は逆にいうと課長から別格で偉いケースが多いから
子会社から入社するとその課長まで行き着くことがなくて退職とかあるんや
これが子会社が相手にされないでかい理由や
子会社の社員は総合職とは言わない会社もある
54: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:09:33 ID:hBb ×
あれ
西武スレじゃなくなっとるんやが

56: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:09:46 ID:hBr ×
大企業って法的定義でええんか?
ならワイも大企業やんけ😙
59: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:11:28 ID:1Pl ×
たとえばうちの地元に世田谷信用金庫ってあるんよ
100年くらい続いてる老舗信金やな世田谷の地主や社長が支えてる
隣の区にはサイバーエージェントがあるんよ
新興のIT企業でウェーイなノリで有名やな
キミらだったらどっちの会社を信用する
62: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:12:07 ID:hBr ×
>>59
サイバーエージェントのコンテンツってオタク御用達のイメージあるんやが社員はウェーイなんやな
69: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:14:20 ID:1Pl ×
>>62
ウェーイな社員以外も採るけど残るのがウェイ系だけ
74: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:15:55 ID:hBr ×
>>69
なんでや…😭
75: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:16:34 ID:85l ×
>>74
ITベンチャーなんてウェイ系しか残らんやろ

76: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:17:17 ID:hBr ×
>>75
そらそうか
60: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:11:37 ID:8Ny ×
ちなみに親会社から来た課長の方がそこの執行役員より給料が高いことが多いんや
これは合弁されてできた子会社に多いパターンや
63: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:12:29 ID:CxU ×
ワイは
新卒→広告代理店(業界3、4番手)入社→退職→地方チェーンのスーパーの広報や
給料がた落ちやがめちゃめちゃ楽しいわ
65: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:12:59 ID:7vm ×
中小は当たりとハズレの差が大きい
大きすぎる
67: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:13:55 ID:z6j ×
4勤3休?
70: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:14:26 ID:idK主 ×
>>67
ちゃうよ
完全週休2日 有給は9割消費できる

68: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:14:16 ID:hBr ×
そもそも大企業と中小企業で良さを比べるのはおんj民となんj民を比べるくらい雑多で不正確な比較なのでは?🤔
78: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:17:42 ID:z6j ×
会社より業界職種の方が大事
82: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:20:57 ID:1Pl ×
答がないけどワイなら当然信用金庫を信用する
世田谷信用金庫→従業員約190人の非上場中小企業
サイバーエージェント→従業員数約5,200人の上場大企業
これだけの差があってもITベンチャーなんか信用しない
合コンなら負けるけど見合いなら信金職員のほうが人気あるだろうな
セイコーは13000人でカシオやシチズンも同程度社員おるんや
三社の売上全部でもロレックス3000人の売上に及ばない
カシオと従業員200人くらいのティソが売上で同程度
何が言いたいか言うと信用や売上なら必ずしも大企業が勝つわけやない
88: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:32:31 ID:hBr ×
親会社と子会社の主従関係はなんとなくイメージできるが関連会社は互いにどういうパワーバランスなんや?
89: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:34:39 ID:1Pl ×
島耕作を読んだら大企業に就職する気が全くなくなった
それ以前に商業地区で育ったから雇われて仕事するって感覚が
バイトするまで理解できなかった
ラーメン屋の親父でも土建屋の社長でもボスはボスだから
考え方とか金銭感覚がサラリーマンと全然ちゃうからな
良くも悪くもオーナー社長のほうが楽しそうにしてる人が多い地域やった
90: 名無しさん@おーぷん:20/08/13(木)18:35:33 ID:85l ×
半沢直樹の世界じゃないけど、自分の身は自分で守ることが重要な世界だからな
おすすめの記事