1: 田杉山脈 ★:2021/03/28(日) 19:55:39.81ID:CAP_USER
僕は著書などで、「修業はいらない」と主張している。いくつもの事業を手掛けた後に、思ったことではない。子どもの頃から、同じような気持ちだった。

修業は、まぎれもなく時間の浪費だ。寿司(すし)屋の修業を例に取ろう。昔の寿司職人の修業といえば、高校卒業か早ければ中卒で店に入り、皿洗いなど雑用を数年こなす。その後、焼き物を担当してまた数年。師匠から包丁さばきや、料理のノウハウを教わるようになるのに、気づいたら10年という流れが当たり前だった。

独立できるのは、もう40代だ。そんな修業の時間は、完全に無駄遣いである。

おいしい寿司のつくり方は、YouTubeやレシピ動画で公開されている。見たまま数カ月も真似(まね)れば、数十年修業した腕前と変わらないレベルの寿司を握れる。

短期で料理法を教えてくれる学校や料理教室も、たくさん運営されている。料理のスキル獲得は、ネットで見つけた動画の独学で十分だ。僕がそう言うと、古い料理界から激しく批判された。「長い修業を積んでこそ、料理人の真の腕は磨かれるのだ!」と。実際はどうだろう。寿司屋での修業は一切せずに、寿司学校で学んだ経験だけのオーナーが開店した寿司屋が、いまではミシュランに掲載されている。まったく料理経験のなかったオーナーがラーメン店を始め、大行列ができている例も少なくない。

味と修業期間の長さは、比例しない。おいしい寿司を握るには、人生の貴重な時間を削り取らねばいけないという、悪い意味でのトレードオフな常識が、根強く固定化してしまっている。改善すべき、誤った常識だ。

僕が育ってきたインターネットの世界は、まったく逆の開放的な世界だった。

システムを構築している多数のプログラムは、オープンソースで公開されていた。それらを僕ら若いエンジニアが勝手に書き直し、バージョンアップしてビジネスに応用した。バグもセキュリティホールも、エンジニアたちが寄ってたかって改良した。

職人の世界での「技」とか「秘伝」を、僕たち当時の若者が自由に共有できた。誰でも使えるから改良は早く、新しいプログラムや技術がものすごいスピードで次々につくられていった。インターネットは、開放と共有の整った世界だった。だからこそ、IT革命からの数年で、世界の隅々まで広がったのだ。

修業すれば人間力が身につく」のウソ
みんながスマホを手に持っている時代に、閉鎖的な修業を強いるような仕事場は、完全に終わっている。時間をかけないと得られないスキルなんて、もう存在しない。要は、勝手に苦労した上の世代が、「時間をかけないとうまくならない」という洗脳に必死にしがみついて、下の世代に苦労を強いているだけではないか。

誤解されてはいけないが、僕は修業したいという人の意欲は、否定しない。下積み修業をして、たしかなスキルを身につけてから世に出ようという覚悟は、悪いものではない。自信創出のために必要な時間なら、好きなように修業したらいいと思う。

だが、修業はスキル習得の絶対条件だ! という意見には、真っ向から反対する。

修業したければしてもいいけど「欲しいスキルは独学で、すぐ身につく時代だよ」という真実は、強く伝えたいと思う。

修業すれば人間力が身につく、などと言われるが……そんなわけないだろう。だったら下働きし続けた中年はみんな、修業時間に比例して優れた人格を備えているはずだ。社会を見渡すと、決してそんなことはない。だいたい人間力なんて抽象的すぎる基準を盾に、これからの若者から大切な時間を奪うなんて、傲慢にも程がある。

修業時間がありがたがられる時代は、とっくに終わっているのだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/27/news013.html

引用元:【実業家】ホリエモンが「修業は、まぎれもなく時間の浪費だ」と主張する真意 [田杉山脈★]

16: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:07:48.30ID:0uhSm5mW
>>1
お笑いがそうなってるからな
24: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:14:18.52ID:+kkEqywU
>>1
そうやってお膳立てされた女性寿司職人が
指で髪をかき上げて、そのまま手を洗わずに寿司を握ってみせたんだっけか?
28: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:16:07.55ID:AEOJ2vqO
>>1
スキル修行というより、一本立ちするための準備期間という感じなんだよなあ。昔は資金力や信用度に乏しい独り立ちしたての職人は何もかも一人でやらなくちゃならなかったし、下の者も自分で育てていかなくちゃならなかった。
今はアウトソーシングやマニュアル化がすすみ、場合によっては資金調達も容易になったし昔通りにする必要はないのかもね。
36: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:21:05.00ID:zkOtiLOh
>>1
修行が必要ないと考えるならば、それでいいじゃん。
修行して、のれん分けしてもらって店を出す人もいれば、寿司学校の経験だけで開店する
人もいる。
どっちを選ぶかは客が決めること。
38: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:22:38.80ID:r1Cgnajc
>>1
分かってんだろうけど本質はそこじゃないだろ
安い人手が必要だからだろ
給料払って作り方も教えろだと?
そんな都合のいい話あるわけねーだろ
その為の10年だ
嫌なら金払え

53: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:33:41.26ID:zHkJbY8l
>>1
悟空「落ちこぼれでも必死に努力すればエリートを越えられるかもしんないよ」

これ、少年ジャンプの話だから

63: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:41:07.47ID:UTsr+ZIB
>>1
真意もナニも・・・
ネットでジャラジャラ小銭稼いで成り上がったやつが
さも学問を究めたようにいつも上から目線なのはナゼなんだぜ?
105: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 21:03:43.44ID:g0xiIgqF
>>1
子供の頃からの気持ち
You Tubeで公開されている

こいつ時間軸がまんさんやな

124: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 21:14:40.50ID:v3hf1Cr7
>>1
じゃあなんでロケット飛ばないんですか?
139: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 21:21:02.19ID:XwBf1s6m
>>1
言いたいことは解るが、一方で修行制度は長年修行した料理人という信頼力のブランディングだとも思うので、
ホリエモンの立場も意外と近いと思うんだけどね
ホリエモンという個人のブランドと、一本立ちする前に意欲や出来の悪い奴はハネられるという料理人のブランド
テクニックだけを見ればホリエモンの言うとおりなんだが、独立後の商売を考えると、○○料理人学校卒よりも
老舗の○○店で10年修行という方がウケは間違いなくいい
2: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 19:59:52.20ID:E3qScRt+
こういうとこが金満ホモデブゼンカモンでも一定の支持者がつくとこよね

19: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:11:21.57ID:wa3blVQL
>>2
スペシャルでフイタ
3: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:00:14.22ID:hgw7v3AR
ネットで調べてすぐ身に付く技術に価値は無い。誰でも出来るのだから。
誰もが出来ない、長年修行しないと身に付かない技術だからこそ価値がある。

こんな奴信じたら自分の価値が低いまま、使い捨てのハケンで終わるぞ。

33: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:19:14.68ID:3GWSVWD6
>>3
よう老害
お前みたいな奴は結果と過程をごっちゃにするから勘弁して欲しい。
34: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:19:40.00ID:SlJNXzkP
>>33
ようバカ
125: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 21:14:41.25ID:vb3Rgwc1
>>33
老害はないだろよ
結果と過程は1回切りじゃなく継続してこそ成功と言える
4: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:01:22.28ID:UTHN4BlY
修行と言う名の苦行は無駄の極致
ただ単に苦労すれば報われるはうそ
仕事は早く覚えて早く稼ぐ職人にあるが合理的

5: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:03:59.20ID:UTHN4BlY
修行と言う名の誰かに習うが卑しい
ネットの時代は独学ですべてが習得できる
誰かを頼り自分で考えるを放棄する者は
一人前になれない
6: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:04:45.05ID:6xVbgVHO
修行じゃなくて下働きだから
7: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:05:10.00ID:XPmwQPtT
修行期間が無駄とは思わないが数年から十年くらいにすべきだし、
その間もきちんと給料は支払われるべきだろうね。
寿司屋にしてもまともな給料を支払わないといけないとなれば皿洗いを何年もさせたりはしないだろう。
簡単な仕事で店に慣れる仕事に慣れるという効果もあるから2、3か月はさせるにしても。
8: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:06:02.20ID:EZp//e1v
模倣はできても想像はできなそう
9: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:06:18.37ID:N7HcaqEJ
モッホ号は放屁w
10: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:06:28.14ID:LbM1oYEk
成功するやつは密度の高い本番を重視するのは間違いない
ただ、若いうちに、という但し書きはいる

11: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:06:32.89ID:3kZtiizj
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
その昔テレビで良く聞いたフレーズだな
12: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:06:45.40ID:UTHN4BlY
ネットの時代は修行の段階で独学で
常に自分で学び自分で成果を出して結果を得る
ホントにいい仕事をしてる者には師匠はいない
13: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:07:11.00ID:jNSytUJ5
お前が修行してれば、
前科者にならないで済んだんじゃねーの?
14: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:07:17.32ID:4xFMa1Du
時間の無駄なのは同意。環境さえ整えば比較的短期間でも何とかなると思う。
15: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:07:33.56ID:2HfV7UVV
独学の寿司職人とか
それこそ今流行のファミレス寿司のバイトと変わらんのでは
17: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:07:59.98ID:ol4rMrgA
メンタルがシナチョンみたいwwwwwww

18: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:09:17.88ID:6xVbgVHO
料理屋をやるのに必要なのは調理技術ではなく経営手法の方
客の回転数やら客単価の予測を立てて無駄なく仕入れて店賃を払えるようにすること
77: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:51:24.33ID:VUB1CZkI
>>18
今はまだマシだけど10年はいるねえ、
そういうのを省くとバードカフェやステーキけんみたいになる
20: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:11:35.57ID:UTHN4BlY
たとえ師匠に習っても
客の嗜好は変わり変化は続く
自分で考えて世の変化に合わせるを
会得するには修行という名の師匠任せから脱する
21: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:12:55.83ID:HMimrCP5
本人がやりたいなら
本人にとっては有効な使い方だと思うけど
22: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:13:28.22ID:uOWbxSJ8
修行そのものの否定はしないが
寿司屋で何年も下積みってのは非合理的ではあるな
23: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:13:29.58ID:ydcBtbZM
寿司職人の女性髪の毛触って寿司握り始めた
勿論修行などしてない
25: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:14:22.04ID:A64P5mNy
>>1
大衆の能力の低さをわかってないなw
27: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:15:23.35ID:UTHN4BlY
オバマが食べた寿司屋は今でも味の進化が止まらない
誰かに習って一ミリも変化を避けていたら何も進まない
自分で考え客の好みこそ師匠なら市場の変化についていける
29: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:16:54.95ID:G5ONfHp9
言葉の使い方さえも知らない人格障害

人間性だから刑務所にブチ込まれたんだろう

30: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:18:05.05ID:IWe4p9zo
いや刺し身包丁で切るのめっちゃ怖いやん実際時間かけてゆっくりやらせて貰いたいだろ
31: 名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 20:18:21.41ID:MP+y+EX4
修業した者には後から金が追い付いてくる
一夜限りの寿司職人には明日は無い
おすすめの記事