経済も投資活動もすべては価格から始まる。
価値創造も利益も、安く買って(獲得して)高く売り、価格差を得ることで成り立っている。価格分析は経済分析の根本である。
このもっとも大事な価格において、日本が悲鳴を上げている。
日経新聞記者・中藤玲氏著「安いニッポン『価格』が示す停滞」(日経BP 日本経済新聞出版本部2021年3月8日)は、その驚くべき悲鳴をつぶさに報告している。
今や日本の物価は新興国並みに下落しているという現実である。30年前、世界最高の高物価国であった日本の驚くべき凋落である。
なぜ、このようなことになったのか、どうすべきか、どうなるのか。
このことを抜きにして、日本株投資も日本企業の戦略策定も成り立たない。武者リサーチでは、シリーズで「日本デフレ論」を展開していく。
世界最安のディズニーランドは東京(8,200円)である。カリフォルニア(1万4,500円)はいうにおよばず、パリ、上海、香港よりも安い。
100円ショップをグローバル展開しているダイソーの税抜き価格を比較すると、
日本の均一価格100円は、オーストラリア(220円)、アメリカ(160円)など先進国はいうにおよばず、
タイ(210円)、シンガポール(160円)、中国(160円)、ブラジル(150円)、台湾(180円)などの新興国よりも格段に低い。
「エコノミスト」誌が世界横断で調べた「ビッグマック」単価(21年1月)を見ると、
日本の360円(3.75ドル)は、世界最高のスイスのほぼ半分で、韓国やタイよりも低く、先進国では最低である。
コロナ前、外国人観光客が日本に殺到していた理由は、日本人が手前みそで解釈していたおもてなしや安全・清潔などではなく、安さであると、前述の著者・中藤氏は記している。
■技術開発戦線から脱落
日本の賃金は先進国の水準から滑り落ちてしまった。日本最高の所得地域である東京都港区の平均年収1,217万円は、
サンフランシスコでは低所得層に分類されるレベルである。ハイテク技術者の賃金は欧米にはるかにおよばず、韓国や中国よりも低く、日本企業から技術者の流出が続いている。
NTTでは、35歳までに研究開発人材の3割がGAFAなどに引き抜かれる。
かつて中国を外注先として使っていた日本のアニメ業界も、その低賃金ゆえに、今や技術を獲得した中国アニメメディア企業の下請になりつつある。
このように日本の低賃金、低コストにより、日本は世界の技術開発戦線から脱落しようとしている。
ネットフリックスの年間制作費がNHKの5倍という現実がある。中国国有企業CITICグループは日本の中小企業14社を買収するなど、
日本の技術の種をもつ町工場がアジア国籍となり、新たな販路を見つけて再建されている。
日本の金型のトップ企業であったオギハラは、ウォーレン・バフェットも投資している中国トップのEV企業BYDに2010年に買収され、BYDの躍進を支えている。
日本の低物価、購買力低下により、日本は国際相場についていけなくなった。日本はアジア諸国に買い負けし、1人あたりの魚介類消費が急減、今や韓国など以下になりつつある。
中藤玲氏著「安いニッポン『価格』が示す停滞」は、物価下落により先進国から脱落しようとしている日本の現実の報告である。
「これでいいのだ」「これしかないのだ」「少子高齢化だから仕方がない」などと言っている場合ではないだろう。
なぜなら、日本が陥った長期停滞病がとてつもなく深刻だからである。
日本の名目GDPが30年間横ばいという事実を直視しないわけにはいかない。
これは宿命ではなく、脱却の展望を描くこともできる。政策が知恵を出すときである。(了)
引用元:【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に [ボラえもん★]
低物価?
冗談じゃない、賃金レベル考えてくださいよ
じゃあ消費税上げて物価上げましょうねぇ。
給料はもちろん賃下げです。
ゼロ金利の時と同じ。
やがて他国も日本並みになるだけのこと。
民間給与総額
2008 201兆3177億円
2009 192兆4742億円
2010 194兆3722億円
2011 195兆7997億円
2012 191兆0996億円
2013 200兆3597億円
2014 203兆0809億円
2015 204兆7809億円
2016 207兆8655億円
2017 215兆7153億円
2018 223兆5483 億円
2019 231兆6046 億円
国税庁民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#gaiyou
その10年前から見てみろよ
平成9年で220兆くらいあるから
嘘つきなのかバカなのか
193: ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 15:15:25.27ID:78faSTq50
都合の良いとこだけ切り取ってるのか
自民シンパのやりそうなこと
>>193
その10年前は自民政権やねw
2020以降がどうなるかだな
税金も上がってるからな
で、何割税金ですか?税金負担の推移もヨロシク都合が悪くなるだろうけど
何度も教えてやってんだろ
今すぐに超減税しろ減税しまくれ
94: ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 15:08:45.30ID:j0iOKBn+0
いつまでも先進国気取りでいるなよ
後退したことを認めないともっともっと下がるぞ
>かつて中国を外注先として使っていた日本のアニメ業界も、その低賃金ゆえに、今や技術を獲得した中国アニメメディア企業の下請になりつつある。
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwww
パヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
パヨクは円高になると円と交換する労働が安くなる事を理解した方がいいぞ。
パヨクは自分が馬鹿なのを理解して、円高で賃金が下がった事を認めなさい。
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
アベノミクス中は日本が落ち目の報道いっさいさせなかったもんな~
隠し事ばかりの政権だった
我が国を先進国から脱落させた自民党に鉄槌を!報復を!
って
次の選挙では野党全党が叫ぶべきだな
それで実施する政策が
林業とか太陽光発電の推進だったり
円高誘導からの競争力減退と拠点流出だったりするのですか?
194: ニューノーマルの名無しさん:2021/03/30(火) 15:15:31.26ID:w2g/qHB70
ダイソー価格ってw
海外じゃ店舗数も違うんだから割高になるだろ
輸送にかかる金の違いもあるしね日本は中華に近いから
ダイソーの商品はほとんど外国で作ってる
今の百均は日本製多いけどな
現地の均一ショップみたいなのと比較しないと、意味がないよなあ。
海外のダイソーに行ったことある人なら分かると思うけど
海外のダイソー製品は日本で売られている製品を日本語のまま売っていて
日本の製品だと割増で売っているんだよね
それで物価が安い安いと言われでもおかしいだよね
「日本はもうダメだ」って話は30年くらい前から手を変え品を変え湧いて出てきますね
ムーで特集してもらいたくなるくらいですよ
給与水準の低下と税負担の増加の賜
つまり経団連と財務省のせい
物価の前に賃金上げろや
企業や富裕層の税金上げろや