2:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:21:48.67ID:m+rmogwi0
昨日もあんま寝れてなかったから今日寝なかったら絶対明日やばいんだ
 
3:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:21:56.22ID:m+rmogwi0
寝れねえよ
 
4:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:00.72ID:04m0c61r0
デパス
 
9:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:36.53ID:m+rmogwi0
>>4 
 無いぞ
 
5:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:19.52ID:WVPOxdD+a
目を閉じる
 
10:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:49.37ID:m+rmogwi0
>>5 
 閉じてたけど無理だった
 
6:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:23.84ID:7Gh5t9Fj0
加藤先生の居る病院に行くと確率で治るぞ
 
11:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:23:01.23ID:m+rmogwi0
>>6 
 だれ?
 
7:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:32.96ID:RMuakJNad
1日起きてればええ
 
12:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:23:15.70ID:m+rmogwi0
>>7 
 絶対明日死ぬンゴ…
 
8:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:22:36.26ID:D4NPY+2T0
なんJやめる
 
17:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:23:36.35ID:m+rmogwi0
>>8 
 さっきまでやってなかったけどあまりにも寝れんから開いちゃった
 
13:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:23:16.21ID:UuASDrCP0
こんな時間になんJでスレッドを立てない
 
15:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:23:30.09ID:QQf1mc1t0
眠剤飲んだけど目がパキッとるわ
 
20:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:01.82ID:m+rmogwi0
>>15 
 ODけ
 
23:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:35.18ID:QQf1mc1t0
>>20 
 せや 
 まだ抜けへん
 
26:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:56.69ID:m+rmogwi0
>>23 
 市販の?どういうききかたした?
 
39:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:26:17.96ID:QQf1mc1t0
>>26 
 コンタックや 
 頭が溶けるような感じで体がくっそ軽なった 
 言語障害者の気持ちが分かった
 
50:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:28:30.06ID:m+rmogwi0
>>39 
 え、ワイも前コンタックやったで1箱 
 ワイは体が石のように重くなって床にへばりついてたわ
 
58:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:29:26.18ID:QQf1mc1t0
>>50 
 一箱って24cか?
 
63:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:30:23.98ID:m+rmogwi0
>>58 
 ワンシート?わかる?白いパケの
 
73:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:31:45.70ID:QQf1mc1t0
>>63 
 ワンシートって12cやっけ
 
79:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:33:04.76ID:m+rmogwi0
>>73 
 36やったわ
 
22:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:21.06ID:m+rmogwi0
薬飲むと逆に寝すぎちゃうから怖い
 
24:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:38.02ID:m+rmogwi0
ちなあと寝れるの3時間しかない
 
28:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:12.49ID:tQabKUhW0
>>24 
 そういうカウントダウンマジで寝れなくなるよ
 
40:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:26:25.31ID:m+rmogwi0
>>28 
 あと1時間後にまたあと2時間って数えとるかも
 
25:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:24:51.17ID:Wr17Jd9P0
眠れなくても横になって目をつぶるだけでも違うからやっとけ
 
30:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:19.16ID:m+rmogwi0
>>25 
 落ち着かないんよな 
 あと瞑想に入っちゃう
 
29:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:16.77ID:oi+zWTnad
運動すればいいだけ 
 限界まで全力疾走オススメ 
 痩せるし寝れる
 
35:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:51.82ID:m+rmogwi0
>>29 
 走りはしないが1日1万3000歩位は歩いとるよ
 
49:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:28:29.45ID:oi+zWTnad
>>35 
 歩くのは意味ない 
 登山みてーにアップダウンキツいならいいが 
 限界全力ダッシュ10本の方が効率いい
 
59:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:29:42.90ID:m+rmogwi0
>>49 
 えー歩くの意味ないんか…走るの嫌いやからな
 
33:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:44.69ID:DCGoSU330
ガチで治すなら年単位で休職せなアカン 
 何時までに寝なきゃならないって不安感が症状を深刻にする
 
41:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:26:48.32ID:m+rmogwi0
>>33 
 それやそれ!焦燥感に駆られる
 
34:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:25:47.00ID:U7/dg5JR0
睡眠の効果があるかもしれない(迫真)  
 
36:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:26:04.78ID:TfkHyb9P0
不眠症じゃなくて昼夜逆転しとるだけやろ?
 
45:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:27:24.18ID:m+rmogwi0
>>36 
 ここ最近寝たとしても数時間でハッと焦って目が覚めてまうんや
 
38:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:26:16.99ID:pL7xquJu0
無職なら寝たい時寝て起きたい時起きたら何年かに1回は戻るからそこから意地で是正する
 
48:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:28:00.92ID:m+rmogwi0
>>38 
 無職羨ましい
 
43:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:27:00.97ID:oNTdAvmg0
youtubeで安眠音声きくと寝れるときあるわ 
 雨音とか
 
55:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:29:01.80ID:m+rmogwi0
>>43 
 あーそれいいかも
 
46:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:27:25.39ID:LPEGqq0gd
眠剤体質に合わない 
 寝て起きた時に意識朦朧というかボッーとなってる 
 寝ない方がマシの状態になるから運転出来ない
 
56:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:29:20.36ID:m+rmogwi0
>>46 
 そうそうこれこれ
 
52:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:28:48.77ID:KkwasTP/0
深夜のなんJを止める
 
60:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:29:57.06ID:m+rmogwi0
>>52 
 さっきまでやめてたで
 
62:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:30:11.30ID:LPEGqq0gd
日曜日とかマジで一睡も出来なくて辛い 
 別に明日会社で嫌だなあとか考えてるわけでもないのに
 
67:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:30:53.02ID:m+rmogwi0
>>62 
 奉納でそう思っとるんやぞ
 
69:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:31:08.55ID:m+rmogwi0
はあ…公園で一服してこよっかな
 
70:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:31:22.44ID:SG9Q3lKJ0
ワイも眠れない
 
74:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:31:50.97ID:m+rmogwi0
>>70 
 眠れないの辛いよな…
 
75:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:31:52.99ID:xuQGacyo0
マジレスすると3時間なら寝るのやめとけ
 
83:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:33:32.63ID:m+rmogwi0
>>75 
 だよな?もう寝るのやめるか…朝までなんJやろ
 
78:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:32:48.28ID:LPEGqq0gd
夜は納豆食べろとか実践してるんやけどな 
 寝れなくても絶対時計見るなって言われてるけどそれは無理ゲーやわ
 
88:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:34:03.27ID:m+rmogwi0
>>78 
 時計見ちゃあかんのや
 
84:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:33:33.85ID:oi+zWTnad
後はベットと布団で寝るの辞める
 
101:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:36:46.28ID:m+rmogwi0
>>84 
 寝れなさそうやが
 
94:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:35:13.47ID:xuQGacyo0
呼吸の仕方考えるとヤバい
 
97:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:36:02.54ID:m+rmogwi0
>>94 
 どういうこと?
 
126:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:40:51.05ID:JGtkA+0wM
ワイとか肉体労働なのに不眠症やからな 
 3日完徹で出勤した時はぶっ倒れて1週間入院したわ
 
161:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:47:54.81ID:m+rmogwi0
>>126 
 三徹とかフラフラやろ 
 ちゃんと肉体労働なら尚更体休ませてあげな
 
153:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:46:48.31ID:oNTdAvmg0
即効性睡眠薬あったら爆売れしそうやけどぜったい違う使い方されるやろうな
 
157:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:47:22.02ID:m+rmogwi0
>>153 
 次の日に支障出ないその薬が欲しいわ
 
160:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:47:41.46ID:xuQGacyo0
有給溜まってるなら朝イチで電話して休めばよろしい 
 偶にはええやろ..
 
166:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:49:14.42ID:m+rmogwi0
>>160 
 そんなことは出来ないんだ
 
165:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:49:09.41ID:avZL2wNJ0
梅雨限定不眠症のワイもええか? 
 直近一ヶ月半2時に布団in6時−8時で寝れないが頻発 
 ラベンダーの香りが値落ちしやすいからファブリーズ撒いとる
 
170:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:50:20.33ID:m+rmogwi0
>>165 
 アロマ系さっきだれかも言ってたがそれも試してみるか 
 明日無印行こ
 
174:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:51:10.81ID:tfKXMEJyd
心療内科いくとええよ 
 心療内科は歯医者みたいに気軽に行くとこや
 
181:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:54:17.67ID:m+rmogwi0
>>174 
 ワイADHD、予定が立てられずずっと行けない
 
178:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:52:22.33ID:2FecqpBVM
無理やり時間伸ばしても強迫性出るから途中から質上げてったほうがええと思うんよ 
 寝なくてもいいんじゃない?寝たフリしよう的な軽い気持ちで 
 ガチで寝ないと寝ないと寝ないとってなってるやつはこれでええと思う 
 寝たフリするだけでも効果あるし
 
188:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:55:14.06ID:m+rmogwi0
>>178 
 確かに寝ないとって思えば思うほど目が冴えてくるもん 
 なんJしながら寝落ちするかーに切り替えるわ
 
184:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:54:24.17ID:2FecqpBVM
音よりも光で朝起きたほうがええで 
 カーテン開くとかLEDライト光るとか
 
191:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:56:08.61ID:m+rmogwi0
>>184 
 太陽光で目覚めるの目覚ましより気持ちええ感じするわ 
 なんか朝になったら自動でカーテンあくリモコンあるよな?
 
198:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:56:59.87ID:bpp5/9jhp
酒も飲み過ぎると不眠症みたくなるな 
 酒抜けると全然寝れなくなる
 
200:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:58:19.23ID:m+rmogwi0
>>198 
 まさに今それなんよ 
 しかも酒で寝ても結局すぐ覚醒するし起きた時のダメージがやばいんだわ
 
203:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:58:53.26ID:2FecqpBVM
変換予測で丁寧語になるやつ
 
217:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:02:04.80ID:m+rmogwi0
>>203 
 急に丁寧語出てきてびびったわ 
 そういう事かw
 
205:5ch名無し民2021/07/14(水) 02:59:38.68ID:hBU5xAGK0
ストレスの元を断つしかないな、まあそんなの不可能なんだけど 
 つまり治す方法はないってことや
 
211:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:01:08.61ID:m+rmogwi0
>>205 
 一生このまま苦しめられるんだワイは…ワイは…
 
220:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:03:05.55ID:m+rmogwi0
どんどん目が冴えるなんやこの感覚 
 ギンギラギン
 
222:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:03:12.19ID:NNBf1MQgd
ワイ引きこもり、リモート授業も出なくなる 
 7時就寝→14時起床→17時バイト→21時帰宅 
 これの対策に30時間起きてる→サウナ行くを刊行するも 
 今度は0時に寝て12時間爆睡 
 もう無理や
 
228:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:04:25.45ID:m+rmogwi0
>>222 
 ハチャメチャで草
 
232:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:06:02.70ID:xuQGacyo0
>>222 
 もっかいやって今度こそリセットや..
 
226:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:03:54.13ID:V/t2OGIqd
昼夜逆転と不眠は違うんか?
 
236:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:06:48.86ID:m+rmogwi0
>>226 
 違うやろ?
 
237:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:07:11.21ID:oNTdAvmg0
出勤時間近づくとだんだん眠くなるよね
 
243:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:08:09.16ID:m+rmogwi0
>>237 
 これムカつく
 
242:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:08:08.99ID:2FecqpBVM
あとはおやすみってって口にだしちゃう 
 ここにレスしてもええけど
 
245:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:08:32.16ID:m+rmogwi0
>>242 
 おやすみ
 
247:5ch名無し民2021/07/14(水) 03:08:48.79ID:m+rmogwi0
あーうんちうんち