2:5ch名無し民2021/11/08(月) 05:57:59.64ID:iMKT0fY7M
これはど正論
 
3:5ch名無し民2021/11/08(月) 05:58:42.69ID:iMKT0fY7M
どうしてこんなことに…  
 
136:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:26:49.56ID:4NKR0OLz0
>>3 
 この下降期間の半分くらいは同じ首相やったような
 
5:5ch名無し民2021/11/08(月) 05:59:08.55ID:Kz8Bu8zGp
遣唐使の時代と似たようなもんやろ
 
6:5ch名無し民2021/11/08(月) 05:59:16.55ID:j4rdjgz/M
メタルギアやあるまいし
 
7:5ch名無し民2021/11/08(月) 05:59:37.77ID:LRzf1TC00
自民党や維新の会にホイホイ票入れる国は何をやってもだめ
 
8:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:00:01.16ID:3ibK8tKVa
日本は科学技術はあるのにそれを他国に盗まれ続けてきたんだよね…  
 
19:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:01:47.01ID:bc0qsqM40
>>8 
 名前ある議員がこういう認識ってのが怖いな 
 要は国を導いてる連中がある程度はこういう考えなんやろ? 
 そら衰退するわ
 
24:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:02:43.58ID:B05+vHtm0
>>8 
 もう全部都合のいいように解釈してるやん 
 そのうちPCも日本っていうのかな
 
27:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:00.93ID:IXxEbaSU0
>>8 
 起源主張ワロタ
 
33:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:20.22ID:IXxEbaSU0
>>8 
 これもう「反日チョン」だろ
 
34:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:38.85ID:1A7PsNr/0
>>8 
 頭長すぎやろ
 
39:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:58.89ID:yIc5hIVKH
>>8 
 これマジ? 
 日本いけるやん
 
9:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:00:21.72ID:SI0OOSW20
私は日本将軍アダルトマンである
 
10:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:00:40.11ID:oofnrX060
欧米と共同研究はメリット大きいけど中国とはなあ 
 潜在的敵国やし
 
11:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:00:49.56ID:ivK1Pmft0
未だに韓国とか中国とかインドに負けてないと思ってるガ○ジおるよな
 
13:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:01:01.88ID:/znXZeSta
中国は勝てんやろ 
 コリアなんぞとは次元が違う
 
14:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:01:12.54ID:3bS4dwY00
情報流出する側やからな
 
15:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:01:26.80ID:1vgPjJIT0
金に釣られて中国行って 
 なんかエエ仕事した奴おるんか? 
 みんな自分で日本見限ってアメリカ行った人たちやろ?
 
26:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:02:58.72ID:smnIVTXc0
逃げられた国の自己責任では?
 
30:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:18.51ID:TFnhJ2soa
ノーベル賞受賞者がマラソンで研究費を集める国
 
38:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:03:57.07ID:VDYP2UA70
??「スマホは日本の発明なんですよ」
 
40:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:04:04.65ID:l1CsHUDaM
ヤフコメ荒れてるかと思ったけど正論すぎて流石に平和やな
 
52:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:06:16.06ID:Mix9NI9P0
大学法人化民営化したアホバカ国家の末路何でもかんでも民営化してもええことないやろ
 
57:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:08:14.65ID:zbdSYkwIa
文科省は失敗を認めないからな
 
99:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:17:30.36ID:9cL9p7+W0
>>57 
 お仲間の失敗は徹底的に無かった事にするのにな
 
58:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:08:17.41ID:UAoPpaWF0
ブスがパ○チラ気にしてるのと被る
 
64:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:09:03.40ID:Mix9NI9P0
マジで民営化して研究費予算削ったのはアホ
 
83:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:14:09.18ID:OaQTZfll0
日本の科学が衰退してるのは文科省がケチだからってよく聞くけど実際どうなん? てか仮にケチってるとしてなんでそんなことするんや
 
90:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:15:58.86ID:FtKbk6Wha
>>83 
 そんなことするなら仲間内に金まわすにきまってるよね
 
92:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:16:12.55ID:smnIVTXc0
>>83 
 実際は金額自体はGDP比で見るとあんまりケチってない 
 ただ競争的資金の割合を上げたことで、研究者が短期で結果が出る研究ばかりをせざるを得なくなってるのと、事務作業に割く時間が増えた 
 つまり金が足りないというよりも文科省の政策がクソアホ
 
96:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:16:56.83ID:Mix9NI9P0
>>83 
 文科省というかアメリカみたいな新自由主義の考え方が日本に浸透したから研究は市場の原理に任せようとか頭いかれとるわ
 
97:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:16:59.29ID:Ez3enp4o0
量子コンピュータがどうとか言ってたけど技術者はみんなアメリカか中国に行ってしまった
 
106:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:19:16.48ID:IXxEbaSU0
アイドルも優秀な人は渡韓する時代
 
130:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:25:21.40ID:wcm4FRVf0
明治にお雇い外国人とかおったの忘れたんか
 
137:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:26:50.47ID:yfbuRXlb0
韓国人ウキウキで草
 
159:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:31:23.24ID:OLBOf7JVM
>>137 
 なんで中国人ちゃうんや?韓国関係ない話題やのに 
 やっぱ深層意識ではもう負けを認めてるんか
 
157:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:30:57.02ID:/znXZeSta
ウンコリアはともかく 
 中国に勝とうなんて本気で思ってる奴なんてネトウヨでもおらんと思うが
 
171:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:36:32.47ID:Asdmuhr+0
得するのは金もらえる自分だけやろ
 
188:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:39:43.23ID:W3T/6bby0
そもそも転職して前の会社の情報漏らすのは普通に違法なわけで
 
189:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:39:47.41ID:zg/OgwJ1x
嫌なら出ていけじゃないの?
 
214:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:48:50.31ID:W0EY4kjU0
海外に渡った技術者がノーベル賞を取れば国民の心は温かくなるわけやし何か問題あるか?
 
218:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:49:15.44ID:9cX+wqDS0
アメリカじゃ通用しなかったんか?
 
247:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:56:51.22ID:JkgpSHSCH
選挙で自民に投票するバカが減ればもう少しまともになったかもしれんのにね… 
 もう日本人が自ら貧困を選択してるところあるよな
 
250:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:57:23.99ID:YBgCFuDVM
けど実際まだ中国を下に見とる日本人多すぎよな 
 余裕で負けてるのに