607:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:18:18.43ID:kJIHNWlod
>>1
テレビCMでやればジジババ世代や認知されてない人たちにもAmazon楽天、そしてヨドバシとなるのでは?
2:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:41:51.82ID:5V13a3UI0
デメリットなに?
4:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:42:07.31ID:IqIzLsObd
定価高いのが多いです
6:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:42:13.81ID:5V13a3UI0
しかも品揃えも豊富な模様
11:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:42:43.52ID:5V13a3UI0
意味わからんやろ…
12:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:42:53.78ID:EEnWK7sD0
置いてない商品多いです販売終了の商品も一覧に出ます
14:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:42:57.38ID:H9LMMfNd0
リピートしようとしても商品がないことが多い
16:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:43:12.71ID:GhKeRKqHM
Amazonがだいぶ強くなってから通販に力入れ始めたから
17:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:43:25.07ID:eNcAUow90
なんかアマゾン個別で割引してることあんだけどあれなんなんだ?
19:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:43:31.42ID:KFGYoq940
安さや
やっぱ意味不明な中華インチキ業者ある方がつよい
22:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:43:41.52ID:5V13a3UI0
ヨドバシ「1円から送料無料です」
ワイ「さすがにやりすぎや…一週間かかるとかやろ?」
ヨドバシ「後日届きます」
ワイ「」
神企業やろ
34:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:44:29.95ID:k1ndp8wmd
>>22
注文前日に届く業者あるん?
40:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:44:57.57ID:ShiHL2xxM
>>22
届かねえぞ
ワイが欲しいもんは基本取り寄せばっかりで品薄商法やってるわ
42:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:45:02.61ID:ZPEdyCDaM
>>22
マジで都内だとアマゾンより早いよな
46:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:45:17.58ID:3ejpD7CQa
>>22
後日届くのは当たり前やろ
48:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:45:25.06ID:Q/CjPEO/0
Amazonの次に見るとこやけど販売終了だらけなのがね…
120:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:49:12.31ID:9wCC28y5r
am͜a͉zonと違って中華に汚染されてないのは評価ポイントやぞ
153:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:51:42.06ID:yldAENmf0
楽天もそうやけどポイント貯めること自体が楽しいからポイント分高くても使ってるみたいな節はある
155:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:51:52.26ID:4jctlVC80
実家暮らし大学生の通販のお供はアマゾンとヨドバシで異論ないよな?
166:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:53:02.82ID:cYtDgZTtd
Amazonは商品の管理よくないしトラブルがあるから信用できなくなった
178:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:53:59.07ID:Y36R/Obx0
ヨドバシはポイント使うとポイントつかないよね?
189:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:54:32.23ID:5V13a3UI0
楽天「品揃えダントツです、買い回りマラソンあります、スーパーセールあります」
こいつがペイペイに負けた理由何?
200:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:55:08.69ID:9zoE6HamH
>>189
ポイント制度が複雑化し過ぎて遊戯王みたいになってるところ
204:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:55:28.67ID:EEnWK7sD0
>>189
送料アホみたいに高い
207:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:55:43.92ID:dsL1Gy5J0
>>189
楽天モバイル始めます
211:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:55:52.70ID:rRZwkRsU0
>>189
とにかくわかりにくくされてて損してるような気になるから
218:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:56:15.21ID:q+gb8osC0
>>189
具体的にペイペイの売り上げわかるんか?
222:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:56:35.23ID:A9b7oCIw0
>>189
楽天ペイですらこんなことになっとる
229:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:57:02.24ID:6yyh3itj0
>>189
PayPayに負けたというか
モバイル事業で自爆しただけやろ
210:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:55:49.86ID:dEczNCrL0
ヨドバシ好きでよく使うけどコンビニ受け取り対応してないのだけが不満
249:5ch名無し民2022/02/10(木) 18:58:04.92ID:uBy5n9yx0
夜中に注文した商品がその日の内に届くことも多々あるで
383:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:04:58.07ID:D0EPBbfJ0
アマゾンはポイント使って買い物しても獲得ポイント変わらないのは地味に強いと思うわ
407:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:06:11.73ID:xs+1SWrBM
「日本の企業だから使う」
よくこういうこと言うやついるけどいちいち日本の企業やんけ!!貢献したろ!!!とかなるか?
あんま気にしたことないわ
458:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:10:04.22ID:5V13a3UI0
>>407
いやそれは気にするやろ
ワイなんてむしろ服9割日本製やからな
日本に生まれたら日本の誇りはもてよ貴様も
427:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:07:39.02ID:5WPU8cF00
こんだけ在庫ないヨドバシ持ち上げてる奴がどんな物買ってるのか想像できんわ
最近発売した商品←在庫ない
発売から1年くらい経った商品←在庫ない
何買うねん
436:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:08:11.38ID:EEnWK7sD0
>>427
最後に買ったのはアイルーペやわ
453:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:09:37.22ID:cQV2xRkf0
>>427
7ヶ月前に紙ヤスリ一つ買うたわ
475:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:10:54.87ID:dAb3VeIHM
>>427
掃除機のゴミ袋とか蛍光灯とか安くてどうでもいい消耗品は淀で買ったりするな
送料もかからんし
476:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:11:05.28ID:rCUzRQvnd
罪悪感無く注文できるって意味ではアマゾンやな
535:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:14:21.41ID:A5BiWwbd0
ただPS5買えたからヨドバシには感謝してるで
547:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:14:41.66ID:WCR7kKqz0
ベースの弦とかあんま需要なさそうなのはあるからサウンドハウス使わなくなった
562:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:15:30.04ID:V2wS66Ked
ヨドバシで
.com経由ですぐに店舗で商品受け取り 価格1000円
店頭で同じもの購入 価格1300円
みたいになるのは釈然としない
566:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:15:45.27ID:A5BiWwbd0
>>562
値切れよ
568:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:15:52.01ID:3ixcFKkd0
>>562
そんなものはない
571:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:16:08.80ID:EEnWK7sD0
>>562
ビッカメとかもあるよなそれ
575:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:16:43.33ID:dEczNCrL0
>>562
言えば下がる
577:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:16:43.85ID:et/6et5BM
>>562
その場でヨドバシ.comから店頭受け取りするのアホらしいよな
ワイもやったことあるけど
603:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:18:02.88ID:1DffZe1zd
アマプラ500円て冷静に考えたらヤバくないか?
612:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:18:41.93ID:8eEN/yfN0
>>603
やばいで
619:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:19:08.38ID:q+gb8osC0
>>603
もう使わねえしやばいよ
621:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:19:18.83ID:9zoE6HamH
>>603
音楽は微妙やが
映画だけでも元取れるしな
622:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:19:25.00ID:EEnWK7sD0
>>603
送料無料でくっそ早くて映画も音楽もついて来るからやばい
650:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:20:48.82ID:WkVJbjWsd
>>603
アマプラってそろそろ限界やろ
どう考えてもネトフリとdチャンネルで用が足りるで
655:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:21:09.44ID:EEnWK7sD0
>>650
値段ちゃうやん
664:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:21:39.79ID:DMIiWFtld
>>650
オタクにはあれで十分なんやわ
別に海外ドラマとか見ないし
666:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:21:42.14ID:6f8zi5MHr
>>650
ネトフリゴミやん
オリジナルもつまらんし
691:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:23:09.02ID:Ep1E+zJXp
売り上げはそりゃ先行者利益もあるからな
純粋にネット通販業者としてのサービス力で考えるとヨドバシ>Amazonやね
711:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:24:28.31ID:vlTP8PKXM
amazonで何買ってるの
719:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:25:08.85ID:tHjbQUtW0
>>711
ミネラルウォーターと野菜ジュースを定期便で買ってる
731:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:25:58.88ID:3jhwWzTN0
>>711
猫の餌
買ってるやつがAmazonより安い店が日本にない
744:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:26:46.27ID:5WPU8cF00
>>711
中古のVitaソフト
ダンベル
エプトシーラー
823:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:31:33.91ID:C2OHKvJF0
楽モバ3000円でドコモauソフバンの月9000円をぶっ殺○はずが
スガちゃんが他も3000円にしてもうたからな
907:5ch名無し民2022/02/10(木) 19:40:04.89ID:PVLbMMz00
ヨドバシはちょっと古いマイナーカテゴリーになると在庫ないのがね