2:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:45:33.38ID:MpOuj9HX00707
死ぬほどアホやん
3:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:46:36.84ID:i0KrjVsf00707
>>2
見てみれば分かるけど、あんなの普通に間違えるで。
4:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:46:41.13ID:8ky2aODI00707
ふつうに生きてたらそんなもの買わない
5:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:46:54.07ID:7G03KYzF00707
何と間違えてそんなもん買ったんや
6:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:47:12.99ID:coon4zNga0707
やっちまったな
7:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:47:30.92ID:xF61UBD500707
どんまい…
8:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:47:51.66ID:pwIVjW1OM0707
基本的にカード決済してるから、この類のチケット買ったこと無いんだが・・・。
9:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:48:14.82ID:SUOmxHmKM0707
中学生かな?大丈夫?
11:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:48:47.88ID:fM3cobFUM0707
LINEペイを使っててそれに使えると思ったって事ちゃうか
気持ちは分からんでもない
13:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:49:35.71ID:fVI5kWGEd0707
概要も理解しないでキャンペーン参加して結局ポイント貰えなくて騒いでる老人と同じやな
16:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:50:31.52ID:IPVqYbFO0
普通クレカ紐付けしてるよね
19:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:51:06.12ID:i0KrjVsf00707
Lineペイにチャージしたくて、コンビニ行ったらこれが売ってたんや。
もう見るからに、それ用のカードとしか思えなかったわ
21:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:51:25.34ID:0svQTtCN00707
せやからPayPayか楽天以外の電子マネーはやめとけとあれほど…
22:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:51:30.37ID:gpVmLdmmr0707
どこに需要あるんだ?
27:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:53:33.32ID:i0KrjVsf00707
普通アマギフとかitunesカードとかと一緒で、あんな大々的に置かれてたら決済用かと思うわ。
本当裏に小さく、ラインクレジット用って書いてあるだけだし、、、
本当着せ替えなんかしてどうすんだよ、、、、
35:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:56:46.20ID:haRb5TH3M0707
>>27
せやからLINEのスタンプショップや着せ替えショップの決済用やろ
iTunesカード買ってApple Payにチャージできるわけないやろ
28:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:53:51.32ID:GmAdKOUwM0707
人のせいにするなよ
30:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:55:00.07ID:
勘違いする方が悪い
国民的ツールのLINEを批判するな
31:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:55:06.36ID:cDqzIZ6400707
ワイになんかスタンプくれや
32:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:55:20.34ID:fnV+63kK00707
もしかしてマイナポイントか?
39:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:58:54.27ID:i0KrjVsf00707
>>32
マイナポイントは今さっき15000円分受け取った。
あれは、paypayで受け取るのがええで。
ただし、貯めるの状態から支払い可能にしないとあかんのやで
33:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:55:51.30ID:i0KrjVsf00707
お前らもコンビニ行ったら見てみろ。
普通に間違えるから。
てか、コンビニ側が把握しとらんと思うわ。だって、Linepayカード売ってねぇんだもん
36:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:57:11.84ID:+9WS3DQo00707
>>33
何でそんなもんあると思ったんや
paypayカードとかないやろ
34:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:56:18.98ID:GHga7x6J00707
LinePayのプリペイドってこれか?
ワイは普通に飯おごれたけど
44:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:00:28.81ID:i0KrjVsf00707
>>34
せや。
普通そっち置くはずだけど、コンビニ側も分っとらんやろうな
49:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:01:52.48ID:i0KrjVsf00707
>>42
載せんじゃねぇよ。
なんかまた腹立ってきたわ。
37:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:57:54.28ID:mKPJWewOd0707
店員「(こいつどんだけスタンプ欲しいねん…)」
41:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:58:59.43ID:GHga7x6J00707
つうか別にATMからチャージできるやろ
なんでitunesみたいなカード買ったんや
43:5ch名無し民2022/07/07(木) 08:59:45.41ID:A4Oo2J3x00707
こういうやつがお店とかで怒鳴ってるんだろうな
45:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:00:31.40ID:IU9k9C7Y00707
普通の生活してたらそんなもの買わないだろガ○ジか?
47:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:00:44.70ID:haRb5TH3M0707
LINE OUTあるから無駄にはならんやろ
電話するときはLINEからかけるようにすればええ
まあ気長に行こうや
親に売りつけるのも手や
52:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:02:39.83ID:
なんか4万円財布落とした奴みたい
良い勉強代になったな
57:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:04:47.52ID:i0KrjVsf00707
普通に考えて、あの紙レア置くのは間違っとんねん。
なぜなら、Linepayカードなら後からクレジットにも変換できるからや。
汎用性の点から考えるとおかしいやで。
61:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:05:23.69ID:BaqdLJHRa0707
あまりにもひどすぎるアフィスレ
よかったなじじぃだらけの板だからマジレスの嵐で
67:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:07:53.31ID:i0KrjVsf00707
本当15000円返してほしいわ、返品も出来へんし、、、
着せ替えって・・・。
ホンマどうすんねん、、、、
68:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:08:47.70ID:A9AkE2JSr0707
クレカも持ってねえのか
70:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:10:14.31ID:uIfIQAhda0707
スタンプ奢ったれや
71:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:10:22.22ID:PICwY6Ji00707
友達に15K奢るってどういうことだ
なんか弱みでも握られてんのか
78:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:12:43.47ID:i0KrjVsf00707
>>71
いやそれ以外にもLinePay使えるからまとめてチャージしたんや。
コンビニ入って、あのヒヨコとかウサギ見ると煽られてると思って腹たつわ
74:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:11:32.24ID:BMSPe2AV00707
ラインギフトにも使えんのか
75:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:11:38.53ID:WNAavwao00707
ワザワザチャージする意味は?
77:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:12:09.54ID:rOsXtMi/00707
メルカリとかヤフオクで売れ
多少損するけど少なくとも半額は戻ってくる
79:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:13:03.85ID:7grqoqI5a0707
イッチすまんなこいつら駅員のスレでイライラしてるんやわ大目に見たってくれ
85:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:16:46.06ID:i0KrjVsf00707
>>79
ええんやで。
なんか友達が今まで無いくらい爆笑してくれたのと、かわいそうだから逆にラーメン二郎
奢ってくれることになったから、まぁ良かったわ。
91:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:19:20.25ID:HmWw6NRk00707
>>85
お前の勝ちや
80:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:14:13.77ID:rOsXtMi/00707
若いのにジジババと同じレベルって悲しくならんのか?
81:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:14:16.06ID:8TtvSuYSp0707
コンビニで使えるぞ
82:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:15:17.95ID:i0KrjVsf00707
今友達に電話して謝ったら、めちゃくちゃ笑ってくれたわ。
『お前15000円使って、着せ替えスタンプは馬鹿すぎるやろwwww』
いい友達で良かった、、、
逆にごちそうしてくれるらしい
86:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:16:47.54ID:ibCpp8np00707
>>82
もうスタンプ大富豪として生きてくしかないやん
知り合い中に好きなだけ奢ってやれ
92:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:19:32.37ID:i0KrjVsf00707
>>86
でもまぁ、友達が色々鬼滅とか呪術廻戦読みたいらしいから、正気に戻ってきたよ
84:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:16:11.33ID:g6KE1knk00707
高校生?
88:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:17:26.17ID:i0KrjVsf00707
>>84
23歳 フリーター
94:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:20:29.49ID:3yFA4nTE00707
めっちゃええ友達やん
大切にしろよ
96:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:23:59.94ID:i0KrjVsf00707
>>94
うん、そこだけは恵まれたわ
95:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:23:37.80ID:lMDldFrmM0707
友達にこのスレのURL送っとけ
いえーい!友達くん見てるゥー?
97:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:25:38.03ID:i0KrjVsf00707
>>95
それはパス
友達いなくなる
98:5ch名無し民2022/07/07(木) 09:26:20.70ID:/6qR2j9i00707
友達ええやつなのにイッチはこれ