2:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:07:58.53ID:dCqwoCM70
京都に遷都しようや
 
24:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:12:36.29ID:tjTlFgO30
>>2 
 別に京都から遷都してないから 
 ほんまに遷都とするなら京都以外やぞ
 
42:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:21:29.04ID:UBT8LbBCd
>>2 
 遷都=京都から離れるなんやが
 
45:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:27:36.76ID:/9jf1Q2+a
>>24 
 たまにこういうのをネタやなく本気で言ってる京都のジジババおるよな
 
3:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:08:08.87ID:dCqwoCM70
東京はもうあかんね
 
4:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:08:13.46ID:i8WJGJhH0
豪雨は毎年あるやん
 
5:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:08:24.70ID:ESauV4nsd
税金数百億使うけどええか?
 
21:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:11:52.71ID:dCqwoCM70
>>5 
 数百億じゃ足りんやろ 
 でも雇用生まれるわ
 
6:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:08:40.55ID:lFV2QUZYr
遷都はせんと
 
7:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:09:36.09ID:TmmeH0ovp
名古屋はええど
 
8:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:01.92ID:dCqwoCM70
名古屋でもええで
 
9:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:05.85ID:9b0YhJs+0
大分に遷都や
 
10:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:14.80ID:dCqwoCM70
名古屋 岡山 京都 長野 
 どこでもええぞ
 
11:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:18.63ID:1QnLg5Lh0
岡京
 
12:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:22.97ID:NLt077Hl0
奈良の平城京に遷都だ
 
13:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:37.12ID:dCqwoCM70
遷都して気分転換しようや 
 上皇様の上皇称号も復活したことやし
 
14:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:49.58ID:CFPMJ7cQa
名古屋に来い!!!
 
15:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:52.83ID:7Q3c11Qy0
北京とかどうや
 
19:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:11:20.04ID:dCqwoCM70
>>15 
 ええやん!国民総屯田兵や!
 
16:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:10:59.50ID:dCqwoCM70
岡京ええやん 
 瀬戸内海穏やかやし
 
17:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:11:16.48ID:MpWy7s5Sa
京都やな(´・ω・`)
 
18:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:11:17.11ID:0Yx1mhpZM
せんとくんのステマ
 
20:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:11:26.37ID:FfjbPguY0
一番有力な名古屋は元からヤバイ土地やし 
 事件怖くて遷都するには相応しくないで
 
22:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:12:07.86ID:dCqwoCM70
じゃあ奈良でええか?異論ないな?
 
26:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:13:11.37ID:Tit1BI0WM
>>22 
 今度のテロは奈良やんけ
 
23:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:12:30.76ID:Z6sDwPYDd
正直北海道の過疎地でも開発して、夏用の首都作ったほうがええやろ 
 最近は北海道でもあんま涼しくないらしいが
 
25:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:12:55.02ID:qDhgxGWFr
奈良しかないな
 
27:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:13:12.99ID:dCqwoCM70
どこがええんかな 
 岡山もええやん岡山
 
28:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:13:17.23ID:TmmeH0ovp
そういや未来人ジョンタイターによると2020年の日本の首都は岡京(岡山)やったな  

 
41:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:21:17.29ID:RZqBqAUUa
>>28 
 はえ一昨年こんなことになってたんやね
 
29:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:13:21.54ID:N5juR/rp0
大仏建立しよう
 
30:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:13:33.61ID:dCqwoCM70
平城京跡地って今どうなっとるんや
 
31:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:14:00.35ID:dCqwoCM70
大仏建立ええな 
 巨大なフィギュアみたいなもんやろ
 
33:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:15:19.20ID:Tit1BI0WM
>>31 
 今は建前上政教分離やから謎の巨大オブジェがええとこちゃうか
 
35:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:16:11.11ID:dCqwoCM70
>>33 
 ええな 
 君みたいな柔軟な発想持った奴が権力者なら完成するわ 
 巨大オブジェでいこうや
 
36:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:17:20.64ID:7G7ERDwZ0
>>35 
 手を挙げる自治体大仏建立なら多そう
 
32:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:14:38.83ID:dCqwoCM70
大仏建立 
 踊り念仏 
 伊勢参り 
 遷都 
 この悪霊退散4セットで完璧や!
 
34:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:15:33.88ID:SyI/cE+aM
奈良に?
 
38:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:18:56.58ID:PQ0EqGOG0
>>34 
 貢献度考えるとアリやな
 
37:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:17:51.43ID:+GMvPn0X0
東京は暑すぎるから土地が余りまくってる北海道にしよう
 
39:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:19:36.43ID:Tit1BI0WM
本気で遷都するなら機能分散やろ
 
40:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:20:11.41ID:NLt077Hl0
安倍東照宮を建立して日本を守ってもらおう
 
43:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:22:05.87ID:utO/keGld
冷和やんもう
 
44:5ch名無し民2022/07/08(金) 13:27:17.36ID:vv1g+yNG0
奈良にしろという神の意志を感じる