32:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:17:14.50ID:XE3OWQRGM
>>1 
 残念ながら効果はない 
 身長は全て遺伝で決まるんや
 
2:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:36.84ID:/0Gznp83p
ちな身長は172cm 
 あと3cmは伸びて欲しい
 
3:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:42.11ID:/0Gznp83p
どうなん?
 
4:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:44.61ID:U5y+Eftk0
5:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:48.48ID:HjMV5vhDd
ない
 
8:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:10.51ID:/0Gznp83p
>>5 
 20歳じゃもう遅いか?
 
13:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:50.73ID:HjMV5vhDd
>>8 
 寧ろカルシウム取りすぎると逆に伸びない
 
15:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:12:32.58ID:/0Gznp83p
>>13 
 そうなの!?
 
6:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:52.05ID:/0Gznp83p
煮干し結構いい値段するんやけど
 
7:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:10:55.77ID:A/LSJe4Z0
シークレットシューズ履けばええやん
 
11:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:22.89ID:/0Gznp83p
>>7 
 バレそう
 
9:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:14.39ID:K4IL4j/ad
イッチの親の身長はどのくらいや? 
 それによって変わる
 
12:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:42.53ID:/0Gznp83p
>>9 
 父親が175で母親が150ちょい
 
24:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:14:42.09ID:K4IL4j/ad
>>12 
 うーん 
 マッマの身長考えると今の身長が妥当やな
 
10:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:17.97ID:AWKKWC0Kd
ええからはよ寝ろ 
 睡眠が1番の栄養や
 
14:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:11:58.04ID:/0Gznp83p
>>10 
 睡眠時間はたっぷり取ってるよ
 
17:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:13:05.65ID:hfXs3R460
骨盤矯正
 
22:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:14:23.81ID:UHCm60zbp
>>17 
 伸びる?一時的じゃなく?
 
18:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:13:31.18ID:JHihXCne0
諦めたらあかん、摂取量を倍にするんや
 
19:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:13:43.91ID:xf84sbWV0
ストレッチはホンマに数センチ伸びるで
 
23:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:14:33.40ID:UHCm60zbp
>>19 
 一時的じゃなくー?
 
20:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:13:52.91ID:SLGzAOwt0
怪力を探して頭と足を引っ張ってもらったら伸びるで
 
27:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:15:07.07ID:UHCm60zbp
>>20 
 実際どうなるんやろな痛そう
 
35:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:18:20.01ID:7f1+hqIc0
>>20 
 怪力じゃなくても背骨伸ばすストレッチとか 
 背筋伸ばす姿勢矯正したりするとすると実際数センチ伸びたりするから
 
25:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:15:02.72ID:vWEJibUE0
身長変わったかは分からんがワイ姿勢直したら視界変わったわ
 
28:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:15:29.67ID:UHCm60zbp
>>25 
 猫背やからやってみる価値はありそうやな
 
26:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:15:04.18ID:14To8uCy0
もう、骨ができあがっとるから 
 効果なし 
 幼少期からやらな
 
29:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:16:48.92ID:7f1+hqIc0
身長は遺伝的なものがかなり大きいらしいから 
 親兄弟小さければ諦めろ
 
30:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:17:02.20ID:Uq0Po+oc0
日に当たると背が伸びると思う 
 骨を作るビタミンDは日光に当たるのが大事やし
 
31:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:17:11.49ID:kygGUHLYd
身長とかもういらんから髪くれ
 
33:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:17:38.04ID:c/nhDRwY0
体格よくするのに切り替えよう
 
34:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:17:42.60ID:ywwxYMXT0
カルシウムだけ注目されがちだけどマグネシウムも重要だからな 
 ただ男は16歳越えたらあんま期待出来ないけど
 
36:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:19:16.38ID:7f1+hqIc0
ちん長は伸びんもんかなぁ
 
37:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:20:25.33ID:n7ZNGvue0
ちゃんとセノビックもとれよ
 
38:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:22:45.19ID:kWEQ5KZ+0
身長伸ばす手術とかあるやん
 
39:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:22:50.43ID:UiCB7tJc0
中高生ならワンチャンあるけどもう遅い
 
41:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:23:56.30ID:7f1+hqIc0
>>39 
 ワンチャンってなんだよ 
 犬か?王貞治か?
 
40:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:23:23.55ID:7f1+hqIc0
さいき○たまに 
 厚底靴履いてるまんさん増えてて平均身長伸びたのかってびっくりすることある 
 あれチビの男は最悪だろうなw
 
42:5ch名無し民2022/07/16(土) 23:24:56.87ID:W7AEc1w6p
うんこち○ちん