2:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:47:56.58ID:epULjV+l0
なお数年後
 
3:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:47:58.15ID:SY3jfvQfa
付き合いで買ったことあるけど牛丼食った方が良いわ
 
4:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:48:23.29ID:tosFtA4f0
カエルの卵
 
5:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:49:31.51ID:SY3jfvQfa
これ美味えと思って飲んでたやつおらんやろ 
 流行ってるから!的なくそみたいな理由やろ
 
6:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:49:42.05ID:5E6b4uk10
一回飲んでみたかったと今更後悔
 
7:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:49:56.18ID:m8Z6/lh80
うまいやん
 
8:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:51:27.46ID:SY3jfvQfa
>>7 
 なにがうまいの?無味やん 
 味のないわらび餅みたい
 
12:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:52:37.14ID:5E6b4uk10
>>8 
 ちょっとはもちもちしてるんか?
 
16:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:53:39.04ID:SY3jfvQfa
>>12 
 不快なモチモチやな
 
20:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:54:24.60ID:5E6b4uk10
>>16 
 はえーサンガツ
 
9:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:51:58.46ID:SY3jfvQfa
タピオカ まずい くそ 嫌い 掘られた
 
10:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:52:04.11ID:C9a1znvup
いや黒砂糖の味するやん
 
11:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:52:11.61ID:Yc7MG5X1d
デブ製造機
 
13:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:52:48.85ID:tosFtA4f0
あれ好きな奴タイヤとか食ってそう
 
15:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:53:26.98ID:5E6b4uk10
>>13 
 やっぱ弾力あるんか
 
21:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:54:55.99ID:tosFtA4f0
>>15 
 今でも店あるし飲んでみたらええやん 
 後悔するで
 
23:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:56:31.10ID:SY3jfvQfa
>>15 
 まだパチ○コスロットに金払った方がマシなレベルやで
 
30:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:01:26.26ID:5E6b4uk10
>>21 
 田舎やから諦めてたけど探してみるわ 
 >>23 
 そんなになんか草
 
14:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:52:57.83ID:Feg+Lf1od
おじさんには甘過ぎたよトホホ...
 
17:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:53:41.79ID:SvDVKOzB0
好きだからどんどん店無くなるの悲しい
 
18:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:54:08.22ID:SY3jfvQfa
ちなみにちゃんと飲み切った経験はない 
 途中で捨ててる
 
19:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:54:11.14ID:JEuFqA5u0
まだ首の皮一枚繋がってるのがゆるせん
 
22:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:55:43.50ID:BvM0Ee4yM
台湾帰りのワイはタピオカが完全に習慣化してしまって日本でもJKにまぎれておっさん一人で飲んでるで
 
35:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:03:46.10ID:G2ZRU1EMM
>>22 
 台湾の値段知ってたら、日本で買えないやろ
 
39:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:07:20.62ID:sQ5CdAmB0
>>35 
 そんなん言い出したらアジア料理は日本で一切食えんやろw
 
41:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:08:53.25ID:Feg+Lf1od
>>35 
 そんな安なかったと思うけど 
 田舎の話?
 
45:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:10:54.43ID:Zzh3YZZUa
>>41 
 台北でも200円くらいで買えてたよ
 
47:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:12:42.33ID:mZYcaCuCa
>>45 
 それバッタもんやな 
 タピオカちゃうで
 
51:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:14:37.95ID:Zzh3YZZUa
>>47 
 まじか 
 今度行くときに本物飲んでみたいから 
 おすすめの店教えてや
 
53:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:15:54.71ID:yfdeQrxl0
>>47 
 タピオカにバッタもんなんてあんのか?w
 
56:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:18:09.43ID:sQ5CdAmB0
>>51 
 有名店なら大丈夫や 
 タピオカが人気ですぎて品薄高騰して日本でも似た別物が出回ってたな
 
58:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:19:31.46ID:sQ5CdAmB0
>>53 
 安いのはこんにゃくやで
 
60:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:23:01.82ID:Zzh3YZZUa
>>56 
 COCOってところで飲んだんだけど 
 これは本物なんか? 
 有名の基準がよくわからんわ、チェーン店でもええの?
 
24:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:58:14.98ID:pkRsNT4E0
タピオカアンチすげーいるけど普通にうまいと思うんだが 
 まぁ値段高いのは多かった
 
26:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:59:06.64ID:xe9oMDBDd
ブーム来る前から、高校の文化祭では何故か必ず出し物にあった
 
27:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:59:37.59ID:iiGkqlrB0
タッピーナ?!
 
28:5ch名無し民2022/07/28(木) 07:59:52.75ID:jr6F+PUD0
代わりに地球グミとかいうゴミが流行りかけたな
 
29:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:00:00.76ID:sQ5CdAmB0
定着した定期 
 つかタピオカって台湾やろ 
 ネトウヨはなんでそんなに嫌うんや?
 
31:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:01:31.66ID:fwvkr52J0
タピオカってわいにとっては中華のデザートで出てくるココナッツミルクに入ったやつやったから流行りだしたとき割と衝撃的やったわ 
 濃いぃココナッツミルクに入ったタピオカは最高に美味いぞぉ
 
32:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:01:36.68ID:MhRag1GTM
いうて前からあったやん
 
34:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:03:40.60ID:tosFtA4f0
タピオカにも本物厨いて草
 
37:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:07:00.19ID:et8Mccef0
私はタピオカというものだ
 
40:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:08:35.02ID:gk8IjnC00
普通に定着してるやろ 
 スタバのフラペチーノみたいな飲み物とデザートの中間みたいなポジションで 
 東京にも腐るほどタピオカ屋あるぞ
 
42:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:09:53.70ID:ye/EB3Vp0
タピオカ公約だけで選挙にも勝てるぞ  
 
57:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:19:18.03ID:M4zGHTTMa
>>42 
 学級委員かよ
 
43:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:09:58.43ID:i3IZ3ScA0
タピオカというよりミルクティーやわ不快やったの 
 タピオカと言えばココナッツミルクやろ 
 なんでミルクティーなんかに入れんねん
 
44:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:10:33.40ID:sQ5CdAmB0
>>43 
 台湾人に言えや
 
50:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:14:28.18ID:i3IZ3ScA0
>>44 
 マジ糞台湾
 
48:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:13:00.25ID:PdpnjfxD0
乱獲が減ってよかった  
 
49:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:13:33.01ID:9jltQI3p0
ドトールで売ってた黒糖タピオカみたいなのは美味かったわ 
 小腹も満たせるし、今は家で作って好きな飲み物に入れて飲んでるわ 
 もう外では飲まんけど
 
52:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:15:30.76ID:TxaDGgVd0
台湾行った時飲んだヤツは美味かった 
 日本でも飲んでみたけど微妙やった 
 観光モードで美味く感じただけやったんかも
 
54:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:17:36.31ID:KupIkR+m0
タピオカ屋って生計立てられるんか
 
55:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:17:46.55ID:D6IUdoaMd
コンビニでも見かけなくなったな
 
59:5ch名無し民2022/07/28(木) 08:21:50.73ID:/qdixjIwd
え普通に美味いっちゃ美味いよな、ほんのたまにしか飲まないけど