酷い話や
半数くらいは水木しげるが適当に考えてる
あとは鬼や天狗 土蜘蛛なんかも外人とか異民族やな
>>5
鬼も首、顔が2個ある病気がモデルやと思う
たまに双子で体がくっついたまま産まれてくる
>>8
両面宿儺みたいなのはそうだって説はあるわね
首が2個ある鬼とかもそういう病気やな
7:5ch名無し民2022/08/04(木) 14:47:48.55ID:ZFDq9oW0M
ろくろっくびとかモデルいたのか?
>>7
首吊りや絞首刑をすると首が伸びるからそれがモデルとされてる
なまはげは漂着したロシア人ってマジ?
一つ目小僧と唐傘お化けは職人さんやん
え○ちな妖怪が少なすぎる
塗り壁は体が壁になっちゃう病気らしいな
19:5ch名無し民2022/08/04(木) 14:51:08.93ID:CIM2HRrp0
なんでも障害者に結びつけないと我慢ならないってどういう精神状態なんやろ
じゃあスネコスリはどんな障害者をモデルにしとるんや?
河童って川遊びしてたハゲが正体らしいな
雪女とかただの雪山で一人で暮らしてる女だろ
雪で天気も悪いし太陽に当たらないから真っ白に見える
便所に住み着いてケツ舐める妖怪いたな
鵺退治とか鬼退治の伝説って朝廷に反発する勢力を鎮圧させたとかそういうのなんかな
野山でリミッター外れた池沼に会ったら妖怪だと思うのも仕方ない
38:5ch名無し民2022/08/04(木) 14:53:02.89ID:+caprIHo0
障害者が元ネタといわれる例もあるってだけで全部じゃない定期
>>38
スレタイほとんどって書いたやん
巨人症がモデルの妖怪もいそうだな
昔の成人男性の身長が140-150cmであることを考えると2m超えの人間なんて今で言う3mぐらいの感覚だろう
小豆洗いもガ○ジだったのか?
>>56
同じことを繰り返す自閉症やろ
>>56
ボケたじーさんが1日中小豆洗ってて怖かったとかそんなやろ
77:5ch名無し民2022/08/04(木) 14:59:11.36ID:XMiSEYJ/0
>>68
>>62
障害者に小豆洗わせてただけや
たぶん給料もなしやな
ずっと洗ってたから特殊能力みたいに小豆が何粒あるか即答できるようになったりしてた
ぬらりひょんは水頭症
こういう無理やり理由つけて理解しようとするやつなんなん?根拠もないし言ったもん勝ちやん
つまりエ○チな妖狐も実在したの…?
小豆洗いは障害者に小豆洗わせてただけだよ
それを見たやつが妖怪扱いしたというひどい話だな
江戸時代の奇談集『絵本百物語』にある「小豆あらい」によれば、越後国の高田(現・新潟県上越市)の法華宗の寺にいた日顕(にちげん)という小僧は、体に障害を持っていたものの、物の数を数えるのが得意で、小豆の数を一合でも一升でも間違いなく言い当てた。
>>71
サヴァン症候群ってやつか
98:5ch名無し民2022/08/04(木) 15:01:41.38ID:XMiSEYJ/0
>>91
何十年も毎日小豆洗ってたら特殊能力みたいの身についてもおかしくないやろ
河童のモデルはカワウソで水浴びしてる禿げたおっさんではない
毎晩枕ひっくり返しにくる障害者がいるってこと?
ただの米研ぐ音がうるさい山奥に住んでたおばさん
米とぎ婆(こめとぎばば)
長野県北佐久郡。山中や井戸で米をとぐ音をたてるという妖怪[29]。
ただ夜中に洗濯していただけの人
洗濯狐(せんたくぎつね)
静岡県引佐郡麁玉村(浜北市→現・浜松市)。夜中に洗濯の音をたてるという妖怪[25][30]。
近代以前の日本というか漢字文化圏では
身体障害というか異相に神格が宿るって考え方をしてたんやで
歴史上の人物も異相があったと伝えられる人は少なくない
109:5ch名無し民2022/08/04(木) 15:03:23.23ID:XMiSEYJ/0
>>103
ミッドサマーでも障害者を神の使い扱いしてたからヨーロッパでもそういう考えはあるかもしれん
>>103
インドは未だに奇形児を神の使いとしてもてはやしてるな
未知のものを妖怪扱いしてたんや
>>117
ただの人懐っこい犬で草
>>117
人懐こい犬やな
127:5ch名無し民2022/08/04(木) 15:05:17.99ID:Z3PWOXNU0
>>117
犬のような姿形をした犬やろ
>>117
ただの野犬
昔は夜真っ暗だから見間違える
明らかに自然現象を妖怪にしたやつ以外はやっぱ病気や障害や変人やろな
河童は水死体
>>154
頭が禿げてるのから推察すると落武者の死体やとおもう
むしろ説明つかない妖怪探した方が早いんじゃねぇの
175:5ch名無し民2022/08/04(木) 15:11:02.64ID:XMiSEYJ/0
相撲好きの巨人症
かわいそう
大坊主
木挽きを仕事とする長太郎という者の仕事場に、毎晩のように大坊主が現れて「相撲をとろう」とせがんでいた。長太郎が相撲をとるふりをして、坊主の腰に斧を叩きつけたところ、大坊主は逃げていった。その話を聞いた仕事仲間が次の日に大坊主の血痕を辿って行くと、その先は大明神岳の頂上の石宝倉に続いていたという。
インキュバス
「父親や神父の姿で現れることが多い」
背景に何があったのかがちょっと見えてしまって怖い
>>194
性癖歪んでますねぇ!
>>194
闇深そう
>>194
どっちが悪魔なのかと
烏天狗はどう思う?
209:5ch名無し民2022/08/04(木) 15:15:29.24ID:HrstRI0+0
アマビエは、妖怪なの?
https://kiteretubaka.com/wp-content/uploads/2021/02/yMvDloj.jpeg
>>214
ウーバーイーツとアマゾンだけで生活できるし最高や
逆に障害者がモデルになった妖怪おるんか?
垢舐めの派生か知らんが天井舐めってのもいたよな
ただの髪切ってない浮浪者
毛いっぱい
長い髪におおわれ、顔に前髪をたらした姿で描かれている。いずれにも名称以外の解説文が一切なく、どのような妖怪を意図して描かれたかは不明である[1][2]。
ぬらりひょんは奇形の厚かましいジジイってこと?
>>278
水頭症