69:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:21:39.04ID:1jSVzZfX01111

>>1
デマだな

普通に宗教戦争の頃までサウナも含めて入浴文化は存在してた

その後の風化見直しや貧富の差の拡大で
入浴がほぼ上流階級の個人的なものになった方が大きい

2:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:55:25.24ID:AXoRHRvc01111

この新しい理論から導き出された予防策は、できるだけ毛穴をふさぐということになる。
そんなわけで、それまで風呂で洗い流していた体内からの排出物は、保護膜として働く重要なものに変わった。

厚い膜ないし層ができれば、それだけ有害物質の皮膚からの侵入を防ぐことができるという理屈である。

油脂、パウダー、香料などが体臭を抑えるために使われ、髪もよほどの場合にしか洗わず、ほとんどブラシをかけてパウダーをはたくだけだった。結果、階層や職種に関係なく、あらゆる人々の頭と体がシラミやノミだらけになっていた。

そして、各国の君主も皆、臣民以上に不潔だった。

1617世紀イングランド国王ジェームズ1世は、生まれてこのかた手の指しか洗ったことがないと公言し、17世紀フランス国王ルイ13世にいたっては、「股の間のにおいが自分でわかるぞ」と自慢したという。

3:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:55:27.36ID:LvQ85sQQ01111

4:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:55:36.54ID:AXoRHRvc01111

18世紀の終わりに、薬湯の効能が見直されるようになると、ようやく水は社会的地位を取り戻し始める。

イングランドでは、水に入ればほぼなにもかも治るという話で持ちきりになったという。

5:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:55:44.17ID:AXoRHRvc01111

ペストに怯えた中世の人々が採った仰天の対策

https://toyokeizai.net/articles/-/405085?display=b

6:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:56:24.67ID:R9ECp9vy01111

ヨーロッパ人って不潔よな


8:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:57:00.20ID:Ta1po5WXM1111

えぇ…

9:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:57:42.79ID:dtzIgXjW01111

歴史に学べ

10:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:58:15.28ID:TqMFhslq01111

でも鼻と口から入ってくるんだから穴が悪いという方向性は合ってるよね

12:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:58:47.52ID:+t7kJqF3r1111

兵士「戦争で怪我したンゴ…」
祈祷師「武器に薬草塗ると治るぞ」
兵士「治ったンゴおおおおおおおこれめっちゃ効くンゴ!!」
神「そらうんこ塗ったり土塗るよりマシやろ」

実際会った話らしい

16:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:59:55.91ID:aCdvm++4a1111

>>12
武器軟膏の話めっちゃおもろいよな

13:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:58:50.38ID:yxzatTnL01111

とりあえず血抜いたろの精神


14:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:59:12.07ID:j3F31Pnld1111

中世ヨーロッパが不潔なのを広めるのはやめてほしい
ファンタジーアニメに萎えてしまう

15:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:59:15.27ID:aCdvm++4a1111

気候的に風呂入らなくても済む感じなんやろな

24:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:03:02.87ID:0sWuzrwi01111

くさそうだけど命がけやったんやろな

25:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:03:51.71ID:pPZ8w31ha1111

>>24
みんな臭かったから鼻が麻痺してたんやろな

28:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:05:42.86ID:jyKW5L9Z01111

鼻と口まで合ってたのに惜しい

33:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:08:33.61ID:OfHkBt7U01111

キリカスがギリシア文化消し飛ばした結果よ


41:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:10:52.47ID:4YE+5ZyB01111

中世ヨーロッパ人「ク○トリスがある女は魔女

48:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:12:26.86ID:0teaSw3Qd1111

61:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:15:59.08ID:U0ZNZv57a1111

>>48
かわヨ

64:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:17:18.98ID:yxzatTnL01111

>>48
これオチでクソ笑ったわ

68:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:21:13.65ID:7v4qNipx01111

>>64
クソなだけに

74:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:24:26.16ID:XPXNZ9mUM1111

>>48
判断をあおる?


76:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:25:03.79ID:RZp4feR2r1111

>>74
判断あおあおで草

77:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:25:06.06ID:ekX09aem01111

>>48
調べたらただのス○トロ漫画で草生えた

49:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:12:33.49ID:pijKnMcH01111

いうて多分当時のワイらも手洗えおじさん批判する側やったやろうけどな

53:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:14:09.13ID:3xhIsvLY01111

結局、猫嫌いの教皇が猫狩りしたせいでネズミが増えたって説はデマだったんか?

56:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:14:58.01ID:aLutWBcQ01111

>>53
ガチや
ハーメルンの笛吹きはその時代がモデル

59:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:15:34.65ID:gQX6uf+H01111

うんこを窓から投げ捨ててもOKはヤバスギ
原始人レベルの行動と並行してあんなオシャレな服や建築作るとか


79:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:26:00.31ID:1jSVzZfX01111

>>59

ちなみにそれどっちかと言えば近世近代の方だからな?

人口爆発都市拡張にインフラ整備が間に合わないローマ時代のものの流用ができない馬車大流行で路面整備されて埋める事すらできなくなってくるそういう時期の話

60:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:15:43.01ID:ep1k6DHt01111

馬鹿「手術前に手を洗えば患者の死亡率が減るんだ!」

医者「こいつアホなんかな」

馬鹿「」→自殺

62:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:16:34.56ID:yxzatTnL01111

>>60
ほんとかわいそう

63:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:16:47.21ID:rVRkD8yId1111

マスクとかいうペスト医師のマネ事みたいな事もしてたらしい
当時の未熟な医学ではそれが病気予防になると本気で信じられていた

66:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:19:22.96ID:CfNcMjrI01111

ネズミでも食ってたんかあいつら

67:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:19:41.90ID:aLutWBcQ01111

中世になって蛮族が大多数になったから劣化したように感じるがそうでもないよな
ローマが栄えたのも蛮族を抑えてきたからやし

70:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:22:02.17ID:SeMLyu6G01111

こいつらは何を研究してたンゴ?

71:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:22:53.89ID:G1My3rgF01111

オーストラリアに留学するといかに日本が水に恵まれてるか思い知ったわ

75:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:24:57.12ID:aLutWBcQ01111

>>71
日本も言うほど恵まれてないぞ
浄水とかガチってるだけや

73:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:24:23.58ID:l8Sq8ddm01111

中世暗黒時代はとっくに否定されとるわな

おすすめの記事