1: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:02:43 ID:TsH主 ×
1二 真宗大谷派
2中 真宗出雲路派
3左 真宗佛光寺派
4一 真宗高田派
5右 真宗興正派
6三 真宗木辺派
7遊 真宗三門徒派
8捕 真宗山本派
9指 真宗誠照寺派
投手 浄土真宗本願寺派
2中 真宗出雲路派
3左 真宗佛光寺派
4一 真宗高田派
5右 真宗興正派
6三 真宗木辺派
7遊 真宗三門徒派
8捕 真宗山本派
9指 真宗誠照寺派
投手 浄土真宗本願寺派
2: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:03:25 ID:TsH主 ×
順番に解説していくで
3: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:03:33 ID:TsH主 ×
ちな打線に入れた宗派は真宗教団連合に加盟してる宗派や
分派の流れ、宗祖から見た法脈の流れは下のサイトの日本大百科全書(ニッポニカ)の解説の部分の一番下にある画像が分かりやすいで
https://kotobank.jp/word/%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97-79627
分派の流れ、宗祖から見た法脈の流れは下のサイトの日本大百科全書(ニッポニカ)の解説の部分の一番下にある画像が分かりやすいで
https://kotobank.jp/word/%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97-79627
5: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:03:51 ID:TsH主 ×
1二 真宗大谷派
本山は京都市下京区にある真宗本廟で東本願寺とも言うな
東西本願寺分裂は石山本願寺が信長と和睦した際に、穏健派と徹底抗戦を唱えた教如の対立から始まるんや
先代顕如が亡くなると後継は教如が務めていたんやが穏健派と顕如の妃、如春尼は顕如の遺言を理由に秀吉に准如を次の法主(トップ)にするように直訴するんや
本山は京都市下京区にある真宗本廟で東本願寺とも言うな
東西本願寺分裂は石山本願寺が信長と和睦した際に、穏健派と徹底抗戦を唱えた教如の対立から始まるんや
先代顕如が亡くなると後継は教如が務めていたんやが穏健派と顕如の妃、如春尼は顕如の遺言を理由に秀吉に准如を次の法主(トップ)にするように直訴するんや
6: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:03:51 ID:GYB ×
なるほどわからんの最終形態
9: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:04:14 ID:TsH主 ×
>>6
これからそれを解説していくから安心してや
これからそれを解説していくから安心してや
7: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:03:58 ID:phO ×
ちょいちょい湧くな
10: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:04:32 ID:TsH主 ×
>>7
毎週月曜日にはスレ立ててるで
毎週月曜日にはスレ立ててるで
8: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:04:11 ID:E1X ×
ブッダいらねえとかいうてるのは真言やっけ
12: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:04:55 ID:TsH主 ×
>>8
どの宗派でも仏陀は大切な存在や
どの宗派でも仏陀は大切な存在や
20: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:06:27 ID:TW3 ×
>>8
臨済は仏を殺すでぇw
臨済は仏を殺すでぇw
26: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:07:26 ID:21U ×
>>12
真宗「念仏を唱えれば極楽往生できるで!」
釈尊「えぇ…」(困惑)
真宗「念仏を唱えれば極楽往生できるで!」
釈尊「えぇ…」(困惑)
11: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:04:35 ID:PKt ×
ワイのやつ4番いけるやつなんか
13: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:05:01 ID:Oeu ×
カルト邪宗
14: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:05:06 ID:TsH主 ×
秀吉は十一か条を突きつけ十年後に准如に法主の座を譲るように命じるんやが、教如側がその遺言が偽物だとして応じなかったために、秀吉の怒りを買い即座に本願寺の片隅に隠居させられるんや
それでも教如は各地に布教を続け大きな勢力を持つようになるんや
そして関ケ原の後家康と親しくしていた教如は本願寺の東に土地を与えられ、そこにお堂を整備しここにもう一つの本願寺が出来るんや
それでも教如は各地に布教を続け大きな勢力を持つようになるんや
そして関ケ原の後家康と親しくしていた教如は本願寺の東に土地を与えられ、そこにお堂を整備しここにもう一つの本願寺が出来るんや
15: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:05:20 ID:TsH主 ×
その後、東本願寺は家康に優遇され西同様、准門跡の位も得て繁栄を極めるんや
それに陰りが見え始めるんが幕末、京都を襲った火災によってお堂が消失するんや
さらに徳川と仲が良かったことから一転して、幕府からは西と比べて冷遇されるんや
それに陰りが見え始めるんが幕末、京都を襲った火災によってお堂が消失するんや
さらに徳川と仲が良かったことから一転して、幕府からは西と比べて冷遇されるんや
19: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:06:18 ID:TsH主 ×
>>15
訂正
その後、東本願寺は家康に優遇され西同様、准門跡の位も得て繁栄を極めるんや
それに陰りが見え始めるんが幕末、京都を襲った火災によってお堂が消失するんや
さらに徳川と仲が良かったことから一転して、新政府からは西と比べて冷遇されるんや
訂正
その後、東本願寺は家康に優遇され西同様、准門跡の位も得て繁栄を極めるんや
それに陰りが見え始めるんが幕末、京都を襲った火災によってお堂が消失するんや
さらに徳川と仲が良かったことから一転して、新政府からは西と比べて冷遇されるんや
16: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:05:21 ID:99g ×
戒律の無い無能宗教
17: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:05:38 ID:TsH主 ×
>>16
戒律を守れない人でも救う有能宗教やで
戒律を守れない人でも救う有能宗教やで
18: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:05:56 ID:TsH主 ×
そこで政府に少しでも待遇を良くしてもらえるように、大谷派は過剰に政府に媚び始めるんや
北海道開拓に協力したり「阿弥陀如来は天照大神だった」とする怪文書を政府に送ったりな
さらに戦時中は門首が門徒を動員して大々的に戦争に協力したんや
こういったことの反省が、戦後の大谷派のリベラル的姿勢に繋がったとも言われてるで
北海道開拓に協力したり「阿弥陀如来は天照大神だった」とする怪文書を政府に送ったりな
さらに戦時中は門首が門徒を動員して大々的に戦争に協力したんや
こういったことの反省が、戦後の大谷派のリベラル的姿勢に繋がったとも言われてるで
21: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:06:31 ID:TsH主 ×
戦後も大谷派は特筆すべき事件がいくつか起きてる
まずはやっぱりお東騒動やろう
保守的な姿勢の門首とその子供たちが改革を目指した教団側と対立し泥沼の対立の末、長男と次男が大谷派を抜けて新しい宗派を作り、さらに四男も本願寺の寺宝をごっそり持って新しい宗派を作るんや
まずはやっぱりお東騒動やろう
保守的な姿勢の門首とその子供たちが改革を目指した教団側と対立し泥沼の対立の末、長男と次男が大谷派を抜けて新しい宗派を作り、さらに四男も本願寺の寺宝をごっそり持って新しい宗派を作るんや
22: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:06:47 ID:TsH主 ×
この騒動の結果教団は門徒に根ざした本願寺を目指し「宗教法人本願寺」を解散させて、名前を真宗本廟に改め三男を後継者にしたんや
でもその後の後継者がいいひんかったからブラジルにいた門首(三男)の従兄弟を呼び戻して時期後継者にしたんや
でもその後の後継者がいいひんかったからブラジルにいた門首(三男)の従兄弟を呼び戻して時期後継者にしたんや
23: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:07:02 ID:TsH主 ×
もう一つは戦前の政府に協力的な姿勢から過激派左翼に目を付けられて、爆破事件を起こされた事や
これに関しては閉門の時間だったことから幸い死者も出ず、畳が焼けこげるだけで済んだ
犯人も出所後、東本願寺を訪れて謝罪し和解してるで
これに関しては閉門の時間だったことから幸い死者も出ず、畳が焼けこげるだけで済んだ
犯人も出所後、東本願寺を訪れて謝罪し和解してるで
24: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:07:15 ID:TsH主 ×
現在は本願寺派と共に浄土真宗の2大巨頭であり、本願寺派に次ぐ寺院数、信者数で仏教10大宗派に数えられてるんや
宗派の雰囲気はリベラル的で、結構ドキッてなる議論がある時もあるで
一方ネットで時々聞くんやが大谷派は、葬式の時などにちょっと風習に厳しく宗派のルールにうるさい所もあるらしい(真偽は不明やが)
宗派の雰囲気はリベラル的で、結構ドキッてなる議論がある時もあるで
一方ネットで時々聞くんやが大谷派は、葬式の時などにちょっと風習に厳しく宗派のルールにうるさい所もあるらしい(真偽は不明やが)
25: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:07:22 ID:6uZ ×
親鸞会ってやべーやつなの?
31: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:08:31 ID:TW3 ×
>>25
カルトや
カルトや
32: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:08:46 ID:TsH主 ×
>>25
総統ヤバいうわさは聞くわね
総統ヤバいうわさは聞くわね
27: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:07:30 ID:TsH主 ×
まあこれも宗内で教義に関する議論が盛んにあった結果なのやろう
境内は西本願寺より広くてデカい
まさに徳川家の元で繁栄した東本願寺を物語ってるわ
境内は西本願寺より広くてデカい
まさに徳川家の元で繁栄した東本願寺を物語ってるわ
28: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:07:35 ID:h56 ×
9番指名打者きらい
30: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:08:22 ID:TsH主 ×
>>28
それはすまんかった
ワイ打線初心者やねん
それはすまんかった
ワイ打線初心者やねん
29: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:07:46 ID:mHr ×
おんjぽくない真面目さ
33: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:08:51 ID:TsH主 ×
2中 真宗出雲路派
本山は福井県越前市にある毫摂寺や
毫摂寺は元々京都、出雲路に建てられた寺院やった
親鸞の建てた寺院とも、本願寺第3世覚如の弟子乗専の寺やったとも言われるで
本山は福井県越前市にある毫摂寺や
毫摂寺は元々京都、出雲路に建てられた寺院やった
親鸞の建てた寺院とも、本願寺第3世覚如の弟子乗専の寺やったとも言われるで
34: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:09:02 ID:TsH主 ×
ともかく第3世には親鸞の子孫、善入がなり以降その系統が続いていくんや
やから出雲路派は本願寺系列の宗派とも言わてれるで
善入の子、第4代善智の時代に毫摂寺は、現山本派本山證誠寺の住職を兼任するようになるんや
やから出雲路派は本願寺系列の宗派とも言わてれるで
善入の子、第4代善智の時代に毫摂寺は、現山本派本山證誠寺の住職を兼任するようになるんや
35: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:09:14 ID:TsH主 ×
その後、応仁の乱によって毫摂寺が焼け落ちると、第5代善幸は證誠寺を頼って越前に行くんや
第8代善鎮はこの地に毫摂寺を再建するも、突如蓮如に帰依し門徒を引き連れて本願寺派になるんや
さらに第11代善秀の時代には一向一揆に巻き込まれ寺が焼け落ちる
第8代善鎮はこの地に毫摂寺を再建するも、突如蓮如に帰依し門徒を引き連れて本願寺派になるんや
さらに第11代善秀の時代には一向一揆に巻き込まれ寺が焼け落ちる
36: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:09:25 ID:TsH主 ×
挙句再びお世話になった證誠寺と末寺の引き抜きで揉めて、別の道を進むことになるんや
転機を迎えるのはその次の代、公家柳原家から入った第12代善照の時代や
善照は現在地に寺基を定めて毫摂寺を再建するんや
そして各地で布教を続け勢いを少しずつ取り戻していくんや
現在、善照は毫摂寺中興の祖とされてるんや
転機を迎えるのはその次の代、公家柳原家から入った第12代善照の時代や
善照は現在地に寺基を定めて毫摂寺を再建するんや
そして各地で布教を続け勢いを少しずつ取り戻していくんや
現在、善照は毫摂寺中興の祖とされてるんや
37: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:09:44 ID:TsH主 ×
江戸時代には天台宗の末寺、明治に入ると本願寺派になるもののその後独立してるで
現在は寺院数67で福井4箇寺では誠照寺と並び規模の大きい宗派や
境内の雰囲気は結構良かったで
現在は寺院数67で福井4箇寺では誠照寺と並び規模の大きい宗派や
境内の雰囲気は結構良かったで
38: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:10:02 ID:TsH主 ×
巨大な門やお堂が厳かな雰囲気を出してて「本山寺院」って感じしたわ
近くに彫刻品の名産地があるためか欄間なんかの彫り物も綺麗やったわ
それから毫摂寺を語るなら触れておきたいのがのゑ女の話や
近くに彫刻品の名産地があるためか欄間なんかの彫り物も綺麗やったわ
それから毫摂寺を語るなら触れておきたいのがのゑ女の話や
39: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:10:21 ID:TsH主 ×
のゑは当時、第20世善雲の娘の乳母をしていたんやが1808年境内で遊び相手をしていた時に傷を負った猪が現れて襲い掛かって来たんや
のゑは娘を守るために体を張って猪と戦ったんや
現在でも毫摂寺にはのゑを讃える石碑が立ってるで
のゑは娘を守るために体を張って猪と戦ったんや
現在でも毫摂寺にはのゑを讃える石碑が立ってるで
40: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:10:39 ID:TsH主 ×
ちな毫摂寺は光明天皇、後柏原天皇、後陽成天皇によって勅願寺とされた寺や
41: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:10:51 ID:TsH主 ×
3左 真宗佛光寺派
本山は京都市下京区の佛光寺や
佛光寺の始まりは二つの説がある
一つは親鸞が山科に結んだ草庵「興隆正法寺」が元になり、それを受け継いだ了源が渋谷に寺基を移したという説
本山は京都市下京区の佛光寺や
佛光寺の始まりは二つの説がある
一つは親鸞が山科に結んだ草庵「興隆正法寺」が元になり、それを受け継いだ了源が渋谷に寺基を移したという説
42: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:11:07 ID:TsH主 ×
一つは現在の高田派の元になった高田門徒から、分離した武蔵国の荒木門徒の了源が汁谷に建てた寺院が元になっているという説
両者の説が一致してくるのは中興の祖とされる了源が汁谷に寺を建てたころや
了源は本願寺から破門された覚如の息子存覚と共に光明本尊、絵系図、名帳といった媒体を使い各地に布教していくんや
両者の説が一致してくるのは中興の祖とされる了源が汁谷に寺を建てたころや
了源は本願寺から破門された覚如の息子存覚と共に光明本尊、絵系図、名帳といった媒体を使い各地に布教していくんや
44: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:11:21 ID:SKz ×
イッチは僧侶?
46: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:11:41 ID:TsH主 ×
>>44
来年出家予定の甘アマチュアや
来年出家予定の甘アマチュアや
45: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:11:36 ID:SKz ×
日蓮宗は?
47: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:11:49 ID:99g ×
ワイのところは臨済宗やな
52: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:12:43 ID:TsH主 ×
>>47
臨済宗いいよな
意味不明の禅問答すこ
臨済宗いいよな
意味不明の禅問答すこ
48: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:11:56 ID:BMh ×
最近も御家騒動してなかった
50: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:12:22 ID:TsH主 ×
>>48
それは多分大谷派のお東騒動や
それは多分大谷派のお東騒動や
51: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:12:34 ID:BMh ×
>>50
それやな
それやな
53: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:12:55 ID:SKz ×
お坊さんがおんj民は草
58: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:13:49 ID:BMh ×
>>53
割とおるっぽいで
転載禁止騒動の時から坊主のスレ時々立つ
割とおるっぽいで
転載禁止騒動の時から坊主のスレ時々立つ
59: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:14:08 ID:TsH主 ×
>>53
ワイはお坊さんでは無いけど坊j民は意外と多いで
ワイはお坊さんでは無いけど坊j民は意外と多いで
54: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:13:05 ID:TsH主 ×
ちなこういった媒体を使った布教は覚如に邪道として批判されてるが、その影響もあって応仁の乱で寺が焼け落ちるまでは、本願寺よりも圧倒的に規模が大きい教団やったんや
さて了源は真宗において始めて「教団」というものを作った人やと佛光寺の資料には書いてある
了源は各地に積極的に布教したんやが伊賀で賊に殺されてしまう
さて了源は真宗において始めて「教団」というものを作った人やと佛光寺の資料には書いてある
了源は各地に積極的に布教したんやが伊賀で賊に殺されてしまう
55: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:13:05 ID:h56 ×
解説文変に猛虎弁にせん方がええわ
57: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:13:37 ID:TsH主 ×
>>55
さ、さよかすまん・・・
ほなこれからは止めるわ
さ、さよかすまん・・・
ほなこれからは止めるわ
56: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:13:37 ID:SKz ×
昨日日蓮宗の寺がめっちゃ密集してるところで動画撮ってたんやが坊さんに「何してんの?」とか言われて怖かった
60: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:14:25 ID:TsH主 ×
それでも了源は流れる血で衣に「こいつは改心の気があるから許したれ」って書いて息絶えたんや
ところで最初に名前は「興隆正法寺」と書いたがそれがなぜ佛光寺という名前になったかというと、こういうエピソードがあるんや
ある時興隆正法寺の盛況を妬んだ者が本尊を盗み出して藪に捨てたんや
ところで最初に名前は「興隆正法寺」と書いたがそれがなぜ佛光寺という名前になったかというと、こういうエピソードがあるんや
ある時興隆正法寺の盛況を妬んだ者が本尊を盗み出して藪に捨てたんや
61: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:14:42 ID:TsH主 ×
それからしばらくして後醍醐天皇の夢枕に南東から一筋の光が差し込んだ
後醍醐天皇が人を遣わせて探させたところその辺りに阿弥陀如来の像が見つかったんや
それを調べたところ後々、盗まれた仏像やと判明したんや
後醍醐天皇が人を遣わせて探させたところその辺りに阿弥陀如来の像が見つかったんや
それを調べたところ後々、盗まれた仏像やと判明したんや
62: ↓名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:14:51 ID:TW3 ×
イッチは京都人?
63: 仏僧なやつ:20/08/31(月)21:14:57 ID:TsH主 ×
それで後醍醐天皇から「阿弥陀佛光寺」の勅願を賜るんや
これによって名前が興隆正法寺、略して興正寺から阿弥陀仏光寺、略して佛光寺になったんや
了源の後を継いで第8代になった子供の源鸞は早死するんや
これによって名前が興隆正法寺、略して興正寺から阿弥陀仏光寺、略して佛光寺になったんや
了源の後を継いで第8代になった子供の源鸞は早死するんや
64: 名無しさん@おーぷん:20/08/31(月)21:15:02 ID:SKz ×
日蓮宗とか他の宗派についての方が興味あるんやが