2:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:14:53.76ID:quJjvYQEp
仕事さえあれば住みたい
 
5:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:15:48.95ID:QQy0RDszp
>>2 
 仕事あるやん
 
3:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:15:15.03ID:QQy0RDszp
最高だよな?
 
4:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:15:39.99ID:Jt1JLqEH0
寒いから嫌
 
7:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:16.26ID:QQy0RDszp
>>4 
 仙台はガチで雪降らないんやが
 
8:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:29.31ID:OHGuNornd
>>7 
 なんか風が冷たいらしいで
 
11:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:57.73ID:QQy0RDszp
>>8 
 冷たくないけど?
 
6:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:15.65ID:OHGuNornd
それなりにレベル高いラーメン屋もある
 
10:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:38.40ID:QQy0RDszp
>>6 
 これ 
 仙台はラーメン激戦区やからな
 
9:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:34.43ID:N/g/Gdqrd
ワイ東北民やが絶対住みたいとは思わんわ 
 地震多いし
 
13:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:17:20.95ID:QQy0RDszp
>>9 
 東北人じゃないやろ君
 
14:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:17:30.50ID:N/g/Gdqrd
>>13 
 山形やで
 
18:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:18:25.27ID:QQy0RDszp
>>14 
 仙台に住みなよ
 
24:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:19:42.95ID:luRlviuk0
>>14 
 山形民なんで仙台に来まくるん?
 
25:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:20:11.15ID:QQy0RDszp
>>24 
 遊ぶ場所が無いんだろ 
 察してやれよ
 
12:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:16:59.30ID:ubkfhr/YM
渋滞が酷くてダメ
 
16:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:18:05.99ID:QQy0RDszp
>>12 
 渋滞多くないぞ
 
17:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:18:06.41ID:JbVyA1g/0
ずんだ餅が宮城のものか山形のものか 
 はっきりしてくれ
 
22:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:19:16.44ID:QQy0RDszp
>>17 
 ずんだは宮城やん
 
19:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:18:42.08ID:QPhYEv7Y0
そのまま一生住んでろよ
 
23:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:19:37.53ID:QQy0RDszp
>>19 
 住むけど?
 
20:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:18:44.27ID:QQy0RDszp
最高だと思うわ
 
27:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:20:21.85ID:aFf4S28F0
福島から移りたい 
 なんか仕事ないか
 
28:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:20:50.17ID:QQy0RDszp
>>27 
 仕事あるぞ
 
34:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:21:37.27ID:QQy0RDszp
大都会仙台最高や
 
35:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:21:56.26ID:GWLo9c7Y0
支店経済やん
 
38:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:22:27.13ID:QQy0RDszp
>>35 
 だからなんなん?
 
39:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:22:30.43ID:LTN4MtP50
3.11以降東北の価値は揺らいだ 
 仙台でも住もうとは思わん
 
47:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:23:57.08ID:QQy0RDszp
>>39 
 一回エネルギー放出したから 
 もうめったに来ないやろ
 
40:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:22:45.30ID:esile7Tua
東北学院大学生やけど仙台底辺しかおらんくて辛いわ 
 仙台ってまともな就職先も無いしホンマ終わっとる
 
49:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:24:27.30ID:QQy0RDszp
>>40 
 就職先いっぱいあるやろ
 
42:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:23:01.32ID:QQy0RDszp
大都会仙台最高やで
 
44:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:23:37.69ID:vTW/XulB0
でも仙台ってヨドバシとパルコしかないよね?
 
50:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:24:30.32ID:P9oecSDja
仙台が広島に比べて優れている点 
 ・東京が近い(新幹線で一時間半) 
 ・空港が近い 
 ・平野が広い→開発の余地 
 ・旧帝大が中心部にある 
 ・地下鉄がある
 
55:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:25:07.56ID:wNQS2/aV0
>>50 
 圧勝やな
 
56:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:25:17.94ID:N/g/Gdqrd
>>50 
 どれも微妙な要素ばっかで草
 
57:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:25:25.58ID:GWLo9c7Y0
スキーするのに良さそう 
 蔵王が近い
 
65:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:26:48.61ID:QQy0RDszp
>>57 
 スキーええぞ
 
68:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:27:40.21ID:uDzGd3Yk0
今まで7都道府県に住んでたけどぶっちぎりで頭悪い奴が多かったのが仙台や
 
78:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:28:55.78ID:QQy0RDszp
>>68 
 旧帝国大学がある都市でそれはない
 
69:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:27:45.62ID:v5mOFNlr0
地震多いから怖いわ
 
83:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:29:33.37ID:QQy0RDszp
>>69 
 多くないで 
 最近地震ないやろ?
 
114:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:34:03.36ID:qf0ADbnwd
雪ふらんって話だけど関東と比べるとダンチよな?
 
122:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:35:21.01ID:QQy0RDszp
>>114 
 マジで雪降らないぞ
 
126:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:36:26.69ID:D9/K16qG0
仙台って札幌の完全下位互換なんだよな 
 札幌をまんま半分の規模にしたら仙台になる
 
132:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:37:23.99ID:QQy0RDszp
>>126 
 札幌が仙台の下位互換な
 
140:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:38:25.21ID:D9/K16qG0
>>132 
 人口も経済もインフラも何もかも札幌に負けてる仙台wwww
 
151:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:39:53.64ID:QQy0RDszp
>>140 
 札幌とか東京遠すぎるやん
 
152:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:40:08.24ID:N/g/Gdqrd
>>151 
 札幌で充分やん 
 東京に近い意味とかないやろ
 
158:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:40:58.88ID:D9/K16qG0
>>151 
 仙台みたいな何もないクソ田舎と違って札幌は札幌だけで完結するからな 
 仙台はまあ何も無いから外に出ないとアカンのやろうけど(笑)
 
159:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:41:14.42ID:QQy0RDszp
>>152 
 でも札幌人って東京行けないじゃん
 
168:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:42:25.48ID:QQy0RDszp
>>158 
 東京に行きたくてたまらないんやろ?笑
 
175:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:43:06.56ID:/OoCNBGBp
>>168 
 東京に行きたいなら新幹線で2時間かかる仙台より横浜とかさいたまにでも住めよ
 
189:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:45:36.15ID:QQy0RDszp
>>175 
 仙台は横浜埼玉より都会なんだが
 
197:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:46:33.80ID:/OoCNBGBp
>>189 
 横浜より田舎やん
 
200:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:46:58.65ID:QQy0RDszp
>>197 
 横浜の昼間人口知らないんか?笑
 
129:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:36:34.34ID:r3ywKPQ4a
競艇競輪競馬がない 
 ギャンブラーには住みづらいわ
 
133:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:37:54.59ID:QQy0RDszp
>>129 
 ギャンブラーとか少ない方がええやろ
 
135:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:37:59.00ID:MsmHaW4A0
大学の時おったけどガチで住みやすかったし仕事あるなら仙台に住みたいわ
 
144:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:38:55.99ID:QQy0RDszp
>>135 
 ? 
 仕事あるやろ
 
153:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:40:08.90ID:E/SJ+7c0d
札幌とか東京から遠い時点で勝負にならんわ 
 っぱ新幹線最強よ
 
164:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:41:49.74ID:QQy0RDszp
>>153 
 これな 
 東京遠い時点でねw
 
170:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:42:38.62ID:GHnxbfpYM
わかる 
 さいたまの完全上位互換 
 下手したら千葉より住みやすい
 
183:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:44:56.90ID:QQy0RDszp
>>170 
 わかる 
 大都会仙台最高や
 
207:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:48:42.64ID:fK1TFvtq0
仙台とか新潟とかの、意外と雪降らないアピールやめろ。雪降らなくても誰も住まないんだかは必死になるだけムダ
 
212:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:49:40.25ID:QQy0RDszp
>>207 
 仙台はガチで雪降らないぞ
 
213:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:49:43.12ID:g9NHuAL00
札幌をライバル視してるの笑えるわ 
 人口だけじゃなくて教育も福祉も何もかも劣ってる
 
216:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:50:21.62ID:D9/K16qG0
>>213 
 札幌人は仙台なんて眼中にも無いんやけどね(笑)
 
217:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:50:44.96ID:QQy0RDszp
>>213 
 札幌って東京遠いやん
 
227:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:52:41.63ID:QQy0RDszp
>>216 
 ブーメラン刺さってて草
 
232:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:54:12.19ID:48JPp0QKd
道が広くて運転しやすいのがええわね
 
238:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:54:54.22ID:QQy0RDszp
>>232 
 仙台は運転マナーも良いからな
 
235:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:54:43.48ID:WBnwFTrWa
牛タンやっぱり分厚いんか?
 
253:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:56:55.92ID:QQy0RDszp
>>235 
 基本はそんな厚くないで 
 厚い店もあるけどな
 
254:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:57:13.44ID:TNiC63Oq0
雪降らないから冷えるんよな 
 ある程度降った方がまだマシ
 
261:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:58:39.78ID:QQy0RDszp
>>254 
 ガチで雪は降らないよな
 
267:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:00:15.79ID:DGm+atrEd
>>261 
 降らないは嘘や 
 降るけど積もらない 
 ワイのとこは雪かき多くて年間3回やな 
 錦が丘とか泉とか高台に住んでるヤツは知らん
 
273:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:02:29.59ID:QQy0RDszp
>>267 
 仙台は雪降らないぞ
 
264:5ch名無し民2021/11/15(月) 13:59:33.88ID:cYdoIH0da
仙台は海産物めちゃくちゃ安いし新鮮でうまいよ 
 牡蠣とかめちゃくちゃ安い
 
272:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:01:20.23ID:QQy0RDszp
>>264 
 仙台は飯も美味いからな
 
277:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:04:59.35ID:S3xBB0cWM
仙台市って北九州市や姫路市や浜松市より下のレベルだろw
 
286:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:06:39.63ID:QQy0RDszp
>>277 
 な訳ないやん
 
278:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:05:03.63ID:a0Mj/G7m0
クソ寒いやん
 
291:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:07:16.91ID:QQy0RDszp
>>278 
 仙台は寒くないぞ
 
294:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:07:30.14ID:cBIKcDyZ0
この前久々に仙台行ったら東口が魔改造されてて草生えた 
 なんやあのヨドバシ様々な通路は
 
302:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:09:16.72ID:QQy0RDszp
>>294 
 再開発すごいよな 
 さすが大都会仙台や
 
308:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:10:54.52ID:aI8U3c5mp
仙台の駅行った時はめっちゃでけえ都市だなと思ったけど歩いて楽天のスタジアムまで行ったら小さい街やなと思った 
 駅前だけやん ちな札幌住み
 
319:5ch名無し民2021/11/15(月) 14:13:27.41ID:QQy0RDszp
>>308 
 札幌ってよく仙台に噛み付いてくるけど東京コンプ凄いな