21:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:11:40.72ID:2kwge8170
>>1
ヒント:離婚率
28:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:12:50.32ID:qcgQCR18a
>>21
ヒント:>>9
147:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:23:22.52ID:OUk+NMqxd
>>21
ひ博錯銭散拝典ぐろ拙脈頒貞よ朕ノ
2:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:07:28.39ID:qcgQCR18a
キツすぎるやろこれ…
4:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:07:54.98ID:qcgQCR18a
シミュレーションゲームならリセットするレベル
5:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:08:24.88ID:6S8yzugM0
団塊バブルという最強タッグ
7:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:09:10.80ID:6V7S02iX0
バブルが異常なんだよ
19:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:11:11.40ID:6xxxA4+g0
>>7
正直思うわ
高度経済成長とバブルが一緒にきたのが異常だっただけでは
32:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:13:43.51ID:mERhhfZi0
>>7
でも世界はちゃんとインフレ気味で成長してるぞ
8:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:09:25.73ID:fIs9nsmUa
老人が働いてるからとか非正規入れるなとか言うやつが来るで
9:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:09:29.68ID:qcgQCR18a
「で、でも未婚世帯が増えただけだから…」
ワイ「ほーい(平均賃金の推移)」
27:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:12:45.74ID:/vKPHKT1M
>>9
税金も物価も上がってるのに横ばいやもん、もう終わりだよこの国
43:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:14:56.80ID:4xgC1l5rd
>>9
コレやと老人が非正規で働き出したからってだけや
131:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:23:17.39ID:r0TFkzhPr
>>9
先進国と比べるのズルくない?
10:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:09:41.80ID:qjCE2BzWa
江戸時代まで逆行しそう
14:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:10:26.70ID:qcgQCR18a
「で、でも労働時間が減っただけだから…!」
ワイ「ほーい(労働時間で正規化した平均賃金)」
81:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:19:18.24ID:/9G70VQn0
>>14
盛ってるにしても韓国有能すぎやろ
306:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:24:02.04ID:7mc4fILH0
>>14
韓国は何でこれで日本以上に出生率終わっとるんや
17:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:10:54.70ID:YxS9HyXv0
データだけで判断するオタク
24:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:12:12.31ID:Wm6wlYnYM
>>17
数字では測れない日本民族の「和の心」があるからワークニは大丈夫だもんな!
29:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:13:08.37ID:AMdwdJYe0
>>17
データ以外の何で判断すんの?
肌感覚?
18:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:11:04.95ID:BOKhPs9I0
もう終わりだよワイ
33:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:13:44.15ID:VPGYv9Dr0
ワイマジで日本脱出考えてるんやけど
夏苦手やからロシア考えてたけどもうアカンし
36:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:14:02.18ID:qcgQCR18a
>>33
しゃーないカナダや
66:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:17:46.45ID:Pe5vajPC0
>>33
普通にアメリカはどうや
技術大国で資源も豊富、国防も心配いらない
71:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:18:10.45ID:prIKuACxa
>>33
なぜロシア
普通カナダやろ
47:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:15:24.98ID:mAG6BWzb0
冗談じゃなく韓国に出稼ぎに行った方がええで
52:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:16:24.00ID:rtGA1HEe0
>>47
それはないわ
韓国のほうが就職するのきついで
181:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:23:31.31ID:3DNj78cEd
>>47
あチにラネ魅ヌんう郷改みま総だ模がタ罷こ
56:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:16:49.40ID:IFeRnzgS0
ただ、これだけだと世帯数が減ったのかよくわからないんじゃないか
68:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:17:56.96ID:G5X6I3r30
上昇の目はないしワイが死ぬまで持てばええで
95:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:20:37.16ID:qcgQCR18a
ちなみに労働者の4割がもう非正規です
過半数超えも近いぞ!
99:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:21:04.44ID:UYEQKyuO0
インフレ込みで考えたら所得は当時の2/3くらいまで減ってるやろ
105:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:21:42.84ID:qb6YbUW+0
結局平成に社会人だった世代が無能ってことでええよな?
315:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:24:35.01ID:NbEgYWAoM
いやでも国家予算は年々増えるよね?何故なんだい?
331:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:25:45.94ID:qcgQCR18a
>>315
老人が増えてるから社会保障費が増える
当然やね
328:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:25:42.81ID:Kfer2dyUp
でも日本には世界で唯一本物の四季と水道水があるから
336:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:26:04.90ID:T/GWWx4X0
その都合のええ30年間っての辞めて100年前ぐらいから持ってこい
バブル省いてその前後持ってきて落ちぶれた!とか言うてるけどそもそも一次的なブースト時期だっただけやん
例えば今のアメリカみたいに給与の数字だけ見れば3割増しやけど物価上昇率10%近くてインフレして終わってんのにアメリカのがええて言うガ○ジと一緒で
一部特定の数字だけ引き合いに出してるイッチは結局都合のええ数字だけで批判したいだけやろ
367:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:28:19.96ID:qcgQCR18a
>>336
100年前にGDP測る手法なんかあるわけねえよw
なんJ書き込む前に大学出な?
384:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:29:03.17ID:k+IAYDXja
氷河期世代が産まれたせいで産業が発展しなかった完全に国の責任だよ
402:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:29:58.22ID:eUs9bT/V0
バブル世代と団塊がクソやったね
496:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:35:11.43ID:BZpaYQBn0
賃金低いのに値上げや税金取りすぎなんだよな
515:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:36:03.07ID:ZViZnuCn0
年収 10%減
物価指数 10%増
厚生年金 25%増
国民年金 2倍
健康保険 20%増
消費税 3倍
介護保険 1.8%[新設]
復興税 所得税の2.1%[新設]
30年前と比較したらこんなもんや
大した事あらへん
532:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:36:48.81ID:SBza5aQGr
>>515
ほんま頭おかしい
539:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:37:01.93ID:WWMD3EoS0
>>515
いや…ちょっと言葉でないわ
なんやこら
541:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:37:07.68ID:UkVHTSXeM
>>515
トータルやと税金上がり過ぎやろ…
547:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:37:17.60ID:GGt21xfA0
>>515
これどれがダメージでかいんかな
563:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:37:58.18ID:OD+oO50Za
>>515
広めろ拡散しろ
国民みんなでストライキやるべきや
578:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:38:35.87ID:bCKjZZyy0
>>515
ありがとう自民党
536:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:36:56.62ID:qcgQCR18a
今のガキニキたちは生まれた頃どころか親の世代からずっと貧困国家日本を見てきているというねw
もう1つ世代が下れば日本が先進国だという意識すら残ってないかもしれんな
561:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:37:55.80ID:9DdMnhiS0
なぜかネトウヨって戦後80年弱の歴史の中でたった数年政権だった民主党に日本の経済成長が止まった原因の全てを押し付けるよな
自民が何年政権やったんか忘れたんか?
576:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:38:30.91ID:bsbW3Spip
>>561
馬鹿だからしゃーない
589:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:39:25.19ID:EodadyPx0
>>561
民主党3年
自民党50年とかだったけ?
633:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:41:23.71ID:GGt21xfA0
>>561
単純に無学なんだとおもうよ
いつも世界大戦で韓国レッドチーム!ってはしゃいでるし
冷戦とかもしらないんやろ
567:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:38:10.79ID:tyhiiOMa0
もう終わりだよこの国 by31歳
634:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:41:27.37ID:0vSDx0/I0
謎の勢力「終わってるのはお前だけ」「俺の周りはみんな給料上がってる」「景気は良い」
こいつらが普段何してるのか気になるわ
640:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:41:49.66ID:d0Xnw8UV0
>>634
5ch監視やぞ
653:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:42:23.45ID:GGt21xfA0
>>634
これ数年間頑張ってきたのに
完全に崩れさったのはなんでやろな
670:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:43:33.45ID:c6yuFXI40
>>634
終わってると感じてる人も社会の一部なのにな
そいつらをケアすることで全体の流れがより潤滑になり、
その個々人の幸福の総体によって良い国になろうに
687:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:44:20.33ID:OD+oO50Za
>>634
コイツらマジで謎やな
なんJみたいな場所にきて何言うとんや
676:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:43:43.28ID:tJlV1rQH0
派遣が定着しちゃったのは痛いわね
745:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:47:42.11ID:Ay6npCVf0
逃げ切り世代とかいう無能をコロナで一掃できなかったのはミスだよな
821:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:52:07.97ID:ttxL39F60
2012年に「円高は悪!日本の企業が潰れてしまう!」とか言ってた連中は
今どうしてんねやろなぁ
844:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:53:16.11ID:qcgQCR18a
>>821
円安にも種類があるんです!今のは悪い円安なんです!
932:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:58:31.61ID:bfCwDErL0
没落没落言ってキャッキャッ騒いでる国民なんだからだれがトップになっても一緒よ
937:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:58:56.33ID:+cNd9Dnl0
物価上昇&賃下げ賞与カットラッシュ
賃上げに満額回答してるのは大企業だけ
951:5ch名無し民2022/03/14(月) 23:59:51.17ID:MNSHVFjIr
日本をだめにした世代が総理やってるしな